何回お見合いすれば、成婚できるのか?~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから



こんにちは!
カウンセラーの安河内程子です。
もうすぐ4月。
子どもの頃を振り返ると、この時期
入学やクラス替えにドキドキしていた人も多いのではないでしょうか。
春は、新しい出会いを連れてきてくれる素敵な季節ですね♪
24968818_s.jpg
さて、今回は
どんなに新しい出会いを繰り返しても「運命の人に出会えない」
というお悩みに、私なりに答えていこうと思います。




もうこんなにお見合いをしたのに
どうして私はいいと思える人に
出会えないのでしょうか?





婚活を始めて上手くいかない人が
口をそろえていうセリフです。
24985994_s.jpg

私はどれくらいお見合いをすれば
いい人に出会えるんですか?





仕事でも初対面の人と話す場面はものすごく力が必要ですよね。
ですから、毎回知らない人とする「お見合い」は
エネルギーをたくさん使いますし
正直ものすごく疲れてしまう方もいらっしまると思います。



そのため、お見合いを繰り返しても
交際に繋がらなかったり
お見合いを重ねてやっと真剣交際に入ったのに破局したりすると
"一体どれだけお見合いをすれば自分は結婚できるのか"
自分がダメな人間なのかと感じてしまい
自己肯定感も下がってしまいます。



そんな時、私はいつも
10回〜20回お見合いをしても
運命の人に出会えないという方に
こう、声をかけています。



『あなたはクラスの中で
好きになった人は何人いましたか?』




そうすると
ハッと気付いたような表情をされます。

そっか。
たしかに30人クラスでしたけど
1人の人に片想いしていました。






同じクラスには好きな人がいなくて
隣のクラスの人が好きでした。


850352_s.jpg
こんな風に
なんとなく過ごしていた子ども時代でさえ
クラス30人中、仮にその半数が男子だったとして
その中のたった1人を好きになる程度なんですよ。
ましてや、隣のクラスの男子を好きになった人だっています。



そう考えると
10〜20回お見合いをして
もう頑張れないと思っているあなたも
まだクラスの男子(女子)全員とお見合いをしたくらいの感覚と思えば
気持ちが楽になりませんか?




こんなに頑張っても出会えないなんて......
と考えるのではなく
むしろ簡単に出会えるのは奇跡だと知って
お見合いの一回一回を大切に
目の前の人とじっくり向き合ってほしいと思います。



必ずあなたの運命の人は、
探せばみつかります!




20回お見合いをしても自分は出会えないと
落ち込まなくて大丈夫ですよ。



運命の人に出会えるまでの期間は
本当に運命でしかないということを
私はカウンセラーとして常に実感しています。
・はじめてのお見合いで成婚する方
・3回目のお見合いで成婚する方
・15回目のお見合いで成婚する方
・28回目のお見合いで成婚する方

とにかく様々です。



でも、共通してたった1つ言えることは
こんなにぴったり合う人に出会えるなんて
という感想を、ご成婚されたみなさん誰もが述べられるんです。



初めてのお見合いでご成婚される方も
28回目のお見合いでご成婚される方も
どちらも「ぴったりの人」に出会ってご成婚されるのですよ。
23143884.jpg
お見合いの数や
婚活の期間に惑わされず
「たった一人のぴったりの人を探し続ける」
この目的を忘れなければあなたも成婚できるのです。




自分磨きをしながら一緒に頑張っていきましょうね!
あなたの婚活を、応援しています!





入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

あなたは大丈夫?婚活が上手くいかない人の考え方~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから



こんにちは!
カウンセラーの安河内程子です。
宝くじ、買ったことはありますか?
銀座によく当たるといわれている宝くじ売り場があり
弊社に出勤する際にその横を通ると、いつもものすごい行列になっていますよ!



さて、今回は
婚活が長引く人の考え方の傾向についてお話します。
24896122_s.jpg
それが『一発逆転』思考です。



何かというと
自分では成し遂げられなかった(成し遂げられていない)ことを
成し遂げている人との結婚を狙うことです。



簡単に言えば
高望みの一種です。



婚活者さんのお話を聞くと
・私、どうしても学歴の高い人じゃないとダメなんです
・俺は、女医さんや薬剤師さんと結婚したいです
・年収1,000万以上じゃないと無理です
etc.



こんな風におっしゃることがあるんです。
でも、お話をどんどん深めていくうちに
みなさんひとつの共通点がありました。



それが
『自分の人生を他人の人生で挽回したい』
という願望でした。



先程の理想の根っこには
こんな理由がありました......
・自分が勉強ができなくて苦労したから勉強ができる人と結婚したい
・女医さんと結婚すれば、女医さんと結婚できる俺も同じステージにいけるはず
・自分ではこの先昇給も見込めないし、相手にはたくさん稼いで欲しい
etc.
22763157_s.jpg
自分に無いものを手に入れたい、という気持ちは人間誰しもあると思います。



しかしながら
誰かが並々ならぬ努力をして手に入れてきたものを、
あたかも簡単に『結婚』というシステムを使って
"自分のものにしたい"と考えてしまっているのは、
果たして相手のこの大事に思いやっていることなのでしょうか。



恐らく、一発逆転思考で婚活をしている本人は
この本当の理由からは目を背けながら
「私は(俺は)結婚したいんだ!」
自分を騙して婚活をしているのです。



あなたが結婚がしたい本当の理由は
なんですか?
22847492_s.jpg
・寂しい
・家族をつくりたい
・1人ではなく2人で生きていきたいetc.



理由は人それぞれ、なんだっていいと思います。



でも、
自分の人生を挽回したいがために
誰かの人生に自分の人生を委ねようとする理由だけは
おすすめしたくありません。




なぜなら
たとえそんな理由で結婚できたとしても
その後の生活で必ず虚無感に襲われる時が来ると思うからです。



自分に満足できないからといって
相手で満たそうとしてしまう人は
その欲望がどんどん大きくなるだけです。
結局、いつまで経っても満たされないのです。



自分の人生に不満があるのであれば
自分で解決しようと行動してみませんか?




最初から何の努力もせず
変わろう!変えよう!ともせず
誰かに解決してもらおう!委ねよう!とするのは
その誰かにとって失礼な行為であることに気付き
目を覚ましてほしいと思います。



結婚は、2人で支え合って生きていきます。
どちらかがどちらかを一方的に支えるのは
バランスが悪くなり
いつしか壊れてしまいます。



もし、あなたが結婚で人生を挽回しようと思っていたら、
『結婚ではないことで人生を挽回しよう』と
まずは前向きに自分と向き合って頑張ってほしいと思います。



その前向きに自分で頑張ろうとする姿勢が
素敵な人とのご縁を必ず連れてきてくれると
私は信じています。

23974277_s.jpg
あなたの婚活を、応援しています。





入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

いい人と結婚したいなら......~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから



3月になりましたね♪
カウンセラーの安河内程子です。
少しずつ暖かくなってくるこの季節は、なんだか自然に
気持ちも少しずつ前向きになるような
そんな感覚があります。
春から心機一転、婚活も気持ちを新たに頑張るというあなたを応援しています!
25564203_s.jpg
さて、お見合いをすると
一生懸命に不慣れなエスコートに精を出す男性がいます。
それはとても素敵で素晴らしいことだと思います。



でも、その気持ちの根っこに
(こうすれば、女性は喜ぶんでしょ?)
と、何から学んだのか
上辺だけの知識をふりかざす気持ちがあれば
全くの逆効果です。



エスコートとは、
エスコートができるあなたをアピールするものではありません。
25293575_s.jpg
相手を思いやって相手のためにするものです。



「エスコートできる俺、かっこいい」
ではなく
「足元大丈夫かな?」
と思いやりの心をもちながら椅子をひいたり、
エスカレーターに先にのったり後にのったりするのです。



いい人のふりをしていても
いつまで経っても
いい人と結婚できません。




男性だけではなく女性だってそうです。
性別は関係ありません。



優しい人と結婚したいのなら
優しい人のふりをするのではなく
優しい人になるのです。



あなたは、相手に何をしてもらったときに
優しさを感じますか?
嬉しいと思いますか?
ありがたいと感じますか?



それを相手にもするんです!!!
24360280_s.jpg
相手のことを
真剣に思ってください。
まずは相手の時間や仕事や健康や生活を
大事に思ってください。



それができない人に
自分のことを思いやってくれる人と
結婚できるわけがないのです。



もう、いい人のふりは卒業して
いい人になりませんか?
25313154_s.jpg
いい人と結婚したいなら、
いい人になりましょう。




これが全てです。



あなたの婚活を応援しています!





入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

婚活疲れの貴方が考えるべき唯一のこと ~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから

皆様、先日は婚活BARにご参加くださりありがとうございました。

今回は残念ながら都合がつかなかった方も、まだ話し足りない方も、今後は定期開催する予定ですので是非とも次回にご参加くださいませ!

当日の様子はコチラ

会員様の背景を知らないままにアドバイスを行う際、どうしても「本当にベストな選択か...?」と思い悩んでしまいがち、カウンセラー清川です。

皆様には「悩みすぎは良くないですよ!」とお伝えする私ですが、白状しますとかなりの心配性&考えすぎな性格をしております。

そんな私が、自らの不安をどうやって抑えているのか、今回はご紹介させていただきます。
普段は章立てしてブログを書きますが、本日は単刀直入に申し上げますと......


事実だけをみて、自分に出来ることだけを考えてください。


たとえば、こんなことで悩んだりしていませんか?

「LINEの返事が来ない...今までは12時間ごとに連絡くれたのに...」
「この前、変な発言して相手を不快にさせちゃったかな...」
「お見合いの返事が遅いってことはやる気ないんだろうな...」
「目線が右上にいくことが多いから、嘘つかれてるんだろうな...」
「相手は忙しい人だから、LINEの頻度は出来るだけ落とそう...」
「自分の名前を呼んでくれない...好意がないのかな...」

婚活を経験している方であれば一度は浮かんだことがあると思います。
実は、これら全てに共通する≪悩みの根っこ≫があるのです。

それは想像or妄想で勝手にネガティブになっていること!! です!!

『LINEの返事が遅いのは体調を崩したからかもしれません』
『相手は貴方の発言で何も気を悪くしていないかもしれません』
『返事が遅くても、貴方との関係を真剣に考えてくれる人もいます』
『心理学的なテクニックではなく、お相手本人を見て判断しましょう』
『忙しくても貴方とのLINEが癒しになる人ではないですか』
『名前を呼んでくれないのは恥ずかしいからかもしれませんよ』

どれもこれも推測の域を出ない、かつ、自分が悩むことで完璧な答えに辿り着くことは絶対にありません。

推測が正しい回答を導く為には「完全な前提」と「完全な論理」が揃ったときだけです。

皆さんの悩み事は、そもそも前提が完璧ではありません。
ご自身の一方向だけから見た情報ですので、そこから正しい答えは導かれません。

そして、相手の思考の癖を完璧に理解することも出来ない為、論理も不十分です。
貴方の頭の中にいる相手の反応を想像しているので、やはり正しい答えは導かれません。

色々なことを反省して、次に活かそうとする姿勢は本当に素晴らしいです。
でも、貴方自身の行動を制限してしまったり、精神的にネガティブに引っ張られたりするのであれば、それは考えすぎかもしれません。

試行錯誤なくして成婚退会なし。
それでも、限度はあるのです。

一通り色々なことに思いを巡らせたら、「事実はなんだっけ? そして、自分が行動して良い方向に変わることはなんだ?」と自問自答してください。

考えても考えても、相手が貴方に抱いている思いは変わりません。
相手の思いを変える為には、何らかの「言葉」か「行動」が必要なのですから。

考えすぎての自爆は婚活の大敵です。
寝不足や夜に物事を考えることも悪い方向へと思考が偏るのでオススメしません。

温かくして、しっかりと睡眠を取って、スッキリした頭でもう一度考え直してみてくださいね。

慢性的な寝不足に悩まされがち、清川がお送りしました。


★Twitterも更新中です★
お役立ち情報やカウンセラーの素顔や考え方を発信しております。
皆様の結婚相談所選び、婚活のお役に立てば幸いです。

あおぞらマリアージュ公式アカウント(@y_AozoraMariage
代表 茂木裕司アカウント(@aozora_yuji)
茂木由理香アカウント(@aomari_yuri
清川アカウント(@aozora_kiyokawa

25431000_s.jpg



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

婚活は、みんな0からのスタート!~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから



最近、ウォーキングを始めました!カウンセラーの安河内程子です。
新しい春に向けて、少しずつ体力も強化したいと
普段通り過ぎていた曲がり角で曲がってみて、ウロウロウロウロしています♪
新しい道を歩くと今まで見ていた街の風景も変わって見えてきて楽しいです。



さて、婚活を始めると多くの方が唱えるワード。

変な人からばかり申し込まれます!

25328768_s.jpg
実は、申込みがあること自体、すごいことなんですよ。



でも、自分のタイプや条件とは全然違う人ばかりから
お申し込みが殺到するので

結婚相談所には
いい人いないじゃないですか!

と言われる方もいらっしゃいます。



もしかして
恋愛経験が豊富だから
アドバンテージがあると思っていませんか?




ある程度恋愛をしてきた方は
特にこのように思い込みがちです。



でもね、
結婚相談所での婚活は
0ゼロからのスタートなんです。

25260254_s.jpg
恋愛経験がいくら豊富でも
婚活のフィールドにおいては
ゼロからのスタートだと思って欲しいんです。



だって、
お見合い、初めての経験ですよね?



そして、『結婚』というお互い共通の
大きな目標に向かって
最初からスタートしていくわけですから
これまでの恋愛の
"なんとなく好き"でスタートできていたのとは、だいぶ訳が違うのです。



もっとわかりやすくいうと
『恋人にはしたいけど
結婚相手にはしたくない』

こう思われるモテてきた方、多いんです。



厳しいことを言いますが
これまでの恋愛
そう思われてきたから結婚まで辿り着かなかったのではないでしょうか......



「たくさんプロポーズされてきたけど
結婚していない」のであれば話は違います。
25748169_s.jpg
でも、プロポーズされた経験がなく
ただ恋愛をたくさん経験してきただけであれば
それは、婚活においては
経験値0だと思ってください。



結婚したいと思うのであれば
0からのスタートだと思って
真剣取り組んでほしいと思います。

25169969_s.jpg
真剣に婚活をしたい方、全力で応援します!




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

片思いは半年以上しない~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~


成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


もうすぐバレンタインですね!思いを寄せている相手にチョコレートを渡そうか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか!
私は夫へのチョコレートも買いますが、自分用のチョコレートも買い、しっかりバレンタインを楽しんでいます、カウンセラーの工藤です♪

今回のテーマは、"片思いは半年以上しない" です。
まだ婚活を始めていない方も、今絶賛婚活中の方にもお伝えしたい内容になります。

・時々会社に顔を見せる取引先の営業マンに片思いをして早2年。
・会社の別の部署で愛想がよくて、恋人はいないと噂のAさんに片思いをして早4年。

という方、いらっしゃいませんか?
「どうせ自分なんか相手にしてもらえない」と思っていて、好意を示したこともない相手なのに、誰と会っても「◯◯さんの方が素敵だし・・」なんてつい比較していたら、本当に危険信号です。

片思いすることは悪いことではありませんが、片思いの相手を理想化しすぎて他の恋を見逃してしまっては勿体無いですよね。
そして片思いに執着してしまうのは、中途半端に頑張っている証拠でもあります。
相手をいいなと思ったら、3〜6ヶ月死に物狂いでその相手に頑張ってアプローチしてみましょう。
そして、やれるだけのことをやったらあとは「なるようになれ!」という気持ちで熱い思いは手放します。
うまくいくときは、それでうまくいきますし、今現在のあなたでは、片思い中の相手からいいと思ってもらえないようであれば、それは仕方のないことです。

「それでは、何も残らないじゃないか!」
「ただ頑張っただけで、辛い思いをして苦しいだけじゃないか!」
と思った方もいるかもしれませんが、片思い中に頑張った、外見磨き、内面磨きはあなたを一回りも二回りも魅力的にしてくれています

そんな時にこそ、片思いをしていた相手よりももっと素敵な運命の異性との出会いがあると思いませんか?
いつまでも、片思いをし続けて執着していたら、その運命の相手も見逃してしまいます。

3〜6ヶ月後悔のないように今の自分ができる全てを出し尽くすことがとても大切です。
「こんなに頑張ったのにダメなら仕方ない」
「この人のために頑張り続けても、実らない」
と思えれば、自然ともっと自分のことを見てくれる人を探そうと思えるものです。

今片思い中の人も、ただの1人の男性(女性)に過ぎません。
振り向いてもらえない相手に時間を使うのではなく、「もっといい人と出会ってやる!」
と気持ちを切り替えて、素敵な方と出会えると良いですね!


25430380_s.jpg




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

真剣交際は"折り合い"をつけていくこと~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから



猿団子という言葉を知っていますか?
大寒波がおそった先日、猿たちも
身を寄せ合って暖をとっていました。
誰かと寄り添い合う、それだけで暖かい、そう感じました。
1976_s.jpg
この状況を『猿団子』と言った昔の人のネーミングセンス、
なんだか口ずさみたくなるワードに脱帽の
カウンセラー安河内程子です!



価値観が100%ぴったり
という人をどうせなら探したい、
と思って婚活をしている人も多いと感じます。



でも、完全に一致する相手は
恐らく1人もいないと思います。



納豆は
混ぜる派混ぜない派もいれば
25108761_s.jpg
目玉焼きは
醤油派マヨネーズ派もしかするとケチャップ派なんているかもしれません。



実際、
真剣交際を経て成婚する2人を見ていても
趣味は
スノーボードとこたつで動画鑑賞の2人がいたり、
お酒に強い人と全く飲めない人が一緒になったり......



そんな風に価値観が違っていても
結婚できるのです。



その理由は
お互いがお互いを尊重し
折り合いをつけているから
です。
24006470_s.jpg
自分の意見と合わなければ無理だとか
白黒はっきりさせたいとか
0か100かで考えるとか......
こういうモチベーションで婚活をされている方も多くいらっしゃいます。



でも、成婚する2人だって
合わないものに折り合いをつけて
コミュニケーションをして進んでいくのですから、
合わないからといって全て違うと考えて終わってしまっては
婚活は長引くでしょう。
また、理想の相手に出会えたとしても
その理想の相手があなたがいいと言ってくれるのかはわかりません......



目玉焼きだって
醤油とマヨネーズを出せばいいし
それが難しいのなら
醤油の日をつくってマヨネーズの日もつくるとか、
目玉焼きはやめて卵焼きにするとか、
いくらだって方法はあって折り合いをつけられるはずなんです。



だからといって
最初から自分の気持ちを押し殺す必要はないです。
大事なのは、
自分の気持ちや意見ばかりを
押し付けたり押し通したりしようとせず、
相手の意見も聞いて、
2人で一緒に2人の答えを探していくことだ
と思います。
2450278_s.jpg
折り合いをつけて寄り添っていくこと。
真剣交際でも、その先の結婚生活でも、
大事な人と幸せに暮らす
大切な基本です。



あなたの婚活、応援しています。



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

婚活が上手くいかない時ほど大切なこと~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから

年末年始に出不精と美味しい食事が重なって体重が増加してしまい、ダイエットの為に飲料を殆どお茶にしている、カウンセラー清川です。

さて、本日は婚活が長引いてしまい、なかなか思うように結果が出ない皆様に向けた内容です。

婚活が長引くと辛いですよね...。
自己分析とか自己改革とか意識変革とか色々とやるべきこと、やった方が良いことは思い浮かぶけど、なかなか手を付けることが出来ない...!

そんな貴方は、まず「基本」を見直すのがが良いかも知れません。
難しくないですし、新しく勉強することもありません。

色々と考えてしまうと思いますが、まずはシンプルに基本へ立ち戻ってみてください。
意外と簡単なことを変えるだけで、婚活が上手く回り始めることもあります。

婚活が上手くいかない時ほど「基本」が大切ですよ。


基本を忠実に守る
最初は守っていた基本的なことを、どんどん自分流に変えてしまっていないか、自問自答してみましょう。

スポーツや勉強のスランプと一緒です。
慣れてきて自分流にアレンジしていたけど、なかなか結果が出ない時には初心に戻りますよね。

婚活でも同じように、最初にカウンセラーから受けたレクチャーやルール&マナー集等を見直してみると、意外な見落としが見つかるかも知れません。

たとえば、お見合い時間です。

最初の頃は「1時間程度で切り上げましょうね」と言われていたので守っていたけど、慣れてきたら「話が盛り上がっているから良いか!」と自分で判断して延々と話し続けていませんか?

これ、本当に盛り上がっていても、そう判断した相手との交際が結婚まで辿り着けていないのであれば、やっぱり1時間で切り上げる方が良いんです。

たとえば、長時間のお見合いの末に仮交際が成立したお相手、LINEの返信速度が落ちてしまって交際終了になった経験はありませんか?

お見合いで色々と話しすぎた結果、LINEでの雑談できる内容をしゃべり尽くしてしまったという可能性はありませんか?

もし、お見合い時間が適切であれば、心地よい疲労感で相手への興味や関心も高まり、色々と聞きたいことが残っているからLINEも盛り上がり、貴方への熱量が高くなった未来もあったのではありませんか?

たまたまお見合い時間が長くてご成婚される方もモチロンいらっしゃいます。
でも、それが自分に合うかどうかは正しく判断をしなくてはなりません。
そして、その判断は相談所で結婚まで辿り着いた人にしか出来ません。
もっと言えば、判断が客観的に正しいかどうかは自分の経験のみでは判別不可です。

つまり、よほど自分に自信があったり、長期戦を覚悟したりされている方でない限り、婚活が上手くいかない人は「基本を忠実に守る」ことが意外と最短ルートだったりします。

もちろん、カウンセラーと"自分に合った自己流"を相談できている人は、その方法が最短ルートです!


基本の定義を考える
基本とは即ち「平均的に最も成功率が高い道筋」です。
100点の結果は得られないかも知れませんが、20点の赤点も叩き出さない方法論、それが基本です。

昼食前にランチで使えるお金がもらえるとして、貴方はどちらを選びますか?

①毎回800円もらえるガチャ
②200円~1,000円がランダムにもらえるガチャ

ランダムでもらえるガチャを選べる人は、自分流を貫いても良いかも知れません。
固定金額が出てくるガチャを選びたいなら、やはり基本に立ち返るのが吉です。

結婚相談所における留意したいポイントとしては、たとえば次のようなものでしょうか。

・お見合い時間は1時間程度
・ファーストコールは長電話しない
・初回デートは長時間拘束しない
・1-2週間に1度はデートをする
・LINEの返事は最低でも1日1回
・相手への感謝の気持ちを持つ
・真剣交際に入る前にカウンセラーに相談
・プロポーズも事前にカウンセラーへ相談

もちろん、これらを全て守らなくてもご成婚は可能です。

連絡頻度が非常に低く、そもそもLINEの交換をしていないにも関わらずトントン拍子で進む人だっていらっしゃいます。
初回デートから日帰り温泉にドライブして、帰りに夜景を見て帰って来ても結婚できるかも知れません。

これを聞いて「でも、それって少数派でしょ?」って思いませんでしたか。

この少数派に入りたくないのであれば、基本を忠実に押さえるのが最初の一歩なんです。
但し、基本を守ろうとしすぎて融通が利かないのも困りものではありますので、用法容量は正しくお使いください。

基本は守るべきもの、でも、絶対ではありません。


まとめ
婚活に特効薬や秘策はありません。

相手のご縁に感謝して、それを大事にすること。
他責ではなく自責で物事を考えること。

基本を疎かにせず、目の前の相手に真剣に向き合えば、いつか結婚相手まで必ず辿り着けます。

人との出会いは一期一会。
小さな出会いを大切に育てていくことで、人生の中での大きな出会いへとご縁を育てて参りましょう。

お茶といえば千利休、今回は彼の名言多めで清川がお送りしました。

★Twitterも更新中です★
お役立ち情報やカウンセラーの素顔や考え方を発信しております。
皆様の結婚相談所選び、婚活のお役に立てば幸いです。

あおぞらマリアージュ公式アカウント(@y_AozoraMariage
代表 茂木裕司アカウント(@aozora_yuji)
茂木由理香アカウント(@aomari_yuri
清川アカウント(@aozora_kiyokawa

3909813_m.jpg




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

【女性向け】婚活で結果が出ない時は、〇〇を変えよう!①年齢~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから
--------------------------------------------------------



最近、よく行くチャイが美味しいカフェで、
新しい茶葉を使ったMENUに挑戦したカウンセラーの安河内程子です♪
ついついお気に入りの商品を頼んでばかりになりますが、
いつもと違う味を思い切って注文してみると、
「なにこれ!意外とこの味美味しかったんじゃん!」と、
思わぬ発見になんだかハッピーな気持ちになりました!


さて、いざ婚活をスタートして



・お見合いが全然成立しない
・お見合いでお断りが続く
・お申込みしたい人がいない......
24755633_s.jpg
と悩む婚活女性を頻繁に見かけます。



そんな方は
いつものカフェでいつものコーヒーを注文するように
婚活でも同じことを繰り返していること
に気がついていないというのが多いです。
23474546_s.jpg
結果を出したいと思うのであれば
「同じことを繰り返している」ことに気づき
変えていくのです!!



その変えること第一弾が「年齢」



婚活女性がお申し込みをする男性の年齢、
多くの方は±3歳〜5歳を希望されます。



だからこそ、
【婚活女性の場合】
年齢の上限を+3歳までから
思い切って+10歳以上までに!

してみませんか?



年齢がネックになること、本当に多いんです。
むしろ、みなさん
年齢で見ているのではと思うくらい多いです。
なかなかお見合いが成立しないのであれば、
ぜひ年齢の幅を変えてみてください。




女性は、年齢の上限を解放するだけで、
一気にヒットする人数も増えます。



女性の場合、±3歳〜5歳を希望すると言うように
「同年代」で結婚したいと思う方がほとんど。

でも、実はお相手の男性は
「年下」を希望することがほとんどなのです。




つまり、需要と供給が
全く一致していないという恐ろしい現実です。



もちろん、同年代希望の男性も存在しますし、
実際に成立しないわけではありません。



しかしながら、それは厳しい戦いになります。
それを覚悟して、自分磨きを一生懸命頑張って
諦めずに積極的に頑張り続ければ道が開けるのです。




そして、その厳しい戦いをするには、
覚悟が必要なため、
持続可能な強い心も不可欠です。
1124916.jpg



あなたが、婚活で結果が出ないと悩んでいるのであれば
まずは、お相手男性の「希望年齢」変えてみませんか?




いつもと同じ場所に運命の出会いがないのであれば、
いつもと違う場所に、きっと「意外に素敵」と思える方と出会えるかもしれません。。。
4932191_s.jpg



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

活動後すぐに真剣交際に入って成婚する人の特徴~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから



今年は、卯年ですね!
こんにちは、カウンセラーの安河内程子です。
皆様はどんな年末年始をお過ごしになったでしょうか。
2023年は、うさぎのように
ぴょんぴょんと跳ねて飛躍の年にしたいものです。



さて、物事がうまくいくときのことは
"ぴょんぴょん"ではなく
とんとん拍子」といいますよね!
婚活でも
あっという間に真剣交際をして成婚する方が時々いらっしゃいます。



そのたびに強く感じること。



それは......



奇跡でも運命でもなんでもなくて、
単純にその人が
「自分としっかり向き合っているから」
だと思うのです。
25349768_s.jpg
スピード感を持って進む方は、
自分という人物をとてもよく理解しています。
「自分をわかっている」
婚活にはこれがとても重要です。



仕事はある程度
テクニックや経験値で進められる部分もあるかもしれませんが、
結婚は人生そのもの、
生きるということです。



つまり、自分がどんな時にどんな風にになって
どう思ってどうなりたいのか。



婚活がスムーズに行く人は、
自分のことを客観視することがいつもできていて、
そして向上心もあって、
自分の考えをしっかり持っているのです。




その反面......

わたし、何でもよくて!
本当に何でも気にしないんです!


という方や

お相手に合わせたいのが僕の希望です

という方、婚活に手こずっているように感じます。。。



この言葉、何度も
多くの婚活者さんから聞いてきました。
22660228.jpg
何にも気にしない、というのは
とても寛大で柔軟な方には見えますが、
一方で
考えることや自分と向き合うことから
逃げているだけということではないでしょうか?




「今度のデート何食べたい?」
「なんでもいいよ!」
と毎回繰り返されたら、
あなたはどう思いますか?



少しくらい自分の意見がないのか。
毎回こっちが考えてばかりで大変なのはわからないのか。
とか思っていません?



結婚について
条件を細かく固めすぎるのはよくありませんが
なんでもいい」と言われても
そもそも真剣に婚活をしているのか?



私との俺との未来を
真剣に考えてくれているのか?
「なんでもいい」は
相手への優しさに見せかけた無責任な行動です。




2023年の婚活は、
なんでもいいを卒業して
もっと自分と向き合い
自分が何が好きで
何に感動し
何を大切にしたいのか......
今一度考えてみませんか?
3566444_s.jpg
自分を制するものが
婚活を制します。
決して相手を制するのが
婚活ではないのです。




あなたの婚活を、今年も心から応援していますね。。。



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

素直な気持ちを伝えられていますか?~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~


成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


昨晩、サンタさんが来たという方はいらっしゃいますでしょうか?
昨日はクリスマスケーキにチキンを手に持って歩いている人がたくさんいて、みんなそれぞれの家でクリスマスを楽しんでいるのだな〜と実感したカウンセラーの工藤です♪

小さい頃、サンタさんに何をもらいたいかお手紙を書きましたよね。
お母さんにサンタさんに電話で伝えてもらう、というご家庭もあったでしょうか。

サンタさんに欲しいものを素直に伝えていたと思います。
きちんと伝えないと、自分が思っていたものではないものが来てがっかりしてしまいますもんね。

結婚相談所での活動でも担当カウンセラーに、今の自分が感じている素直な気持ちを伝えられていますでしょうか。

「こんなことを伝えたらかっこ悪いよな・・」とか、「恥ずかしくて言いたくないな」とか考えて封じ込めてしまっている想いはないでしょうか。

結婚相談所で活動するメリットの一つは、担当カウンセラーと二人三脚で活動が進められるところです。
かっこ悪いあなたも恥ずかしいあなたも、担当カウンセラーには見せて大丈夫です。
明らかに間違ったことをしていたら指摘するかもしれませんが、今の素直な気持ちを教えてくださっているのに、「そんな気持ちではダメです。」という担当カウンセラーはいないと思います。

今まで成婚していった会員様を見ていても、自分の素直な気持ちを日々伝えてくださった方の方が短期で成婚していることが多いように感じます。


今まで成婚退会した方の素直な気持ちをご相談いただいた例①
「真剣交際にそろそろ入りたいけど、前に好きになった人に早く気持ちを伝えすぎてフラれてしまったので伝えるのが怖い。ただ、他に仮交際の人がいてその人の方が先に真剣交際の話をしてくれたから、という理由でチャンスを逃すのも怖い。相談所を通じて気持ちの確認をして欲しい気持ちもあるが、相手の受け取り方次第ではそれがきっかけで交際終了になるかもと考えるとそれも怖くて、どうしたらいいかわからない・・」

今まで成婚退会した方の素直な気持ちをご相談いただいた例②
「活動を始めてお見合いも頑張ってみたが、どうも自分に合う人がわからない。別に嫌という訳でもないが、ピンとくるわけでもなく、このまま活動を続けても結婚できる未来が見えない。本来の自分をさらけ出すこともできていないし、まだそんな関係の浅い人に対して自分をさらけ出す必要もないのかなと思うと、他の人がどうやって成婚までたどり着くのかイメージがわかず、活動自体が辛くなってきた。」

挙げた二つの例も、最初から会員様がこのままお伝えくださった訳ではなく、何か活動でモヤモヤしていて行き詰まっていた時にご相談いただく中でたどり着いた本音です。
言葉にはうまく表せないけど、なんだか辛くなってきたということも活動している中ではたくさんあります。
何か前向きになれなかったり、これでいいのか?と思うことがあったりしたら、一人で抱え込まず、まずは担当カウンセラーに頼ってみてくださいね!


24613075_s.jpg




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

【男性向け】デート代を払いたくない相手はやめておいた方がいい~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~


成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


今年はクリスマスリースを手作りし、玄関に飾っています。
クリスマスまであと1週間ですが、まだまだ飾っておきたい気分なカウンセラーの工藤です♪

婚活では、男性がお見合いのお茶代をお支払いいただくルールになっていますよね。
男性会員様の中には、納得がいかない・・という方もいるかと思います。
お見合いのお茶代に関しては、男性がお支払いいただくというルールになってしまっているのですが、もし仮交際に進んでも、男性がデート代を全て出すのは「おかしい!もったいない!」と感じている方がいらっしゃったら、まだ運命の(本気で好きな)お相手に会えていないのかもしれません!
デート代が惜しいな・・と思う女性は、おそらく結婚相手ではないです。

本当に好きな女性とのデートには、きっと
これからも(もっと)一緒にいたいな!
一緒にいて楽しくて、たくさんの思い出を作りたい!
女性の喜ぶ顔が見たい!
と思うでしょう。

女性の喜ぶ顔が見たくて次はどんなデートにしよう、と悩むのが本当に好きなお相手です。
出来るだけお金がかからないデートにしよう、とか、コスパよく済ませたいな、と思うようであればそのお相手との進展はほぼないと思うので、別の方を探す方がうまく行くと思います。

もちろん、奢ってもらうのは当たり前!というような態度の女性がいたらそれは女性側が悪いです。
そんな女性は結婚相手としても嫌だと思うのですぐに交際をやめましょう。


時間もお金も使って行う婚活。
時間もお金も有意義に使えるように、お相手との相性を見極める力・決断力が必要です。

もし、仮交際中の方と今後の進展を考えたときにどう判断して良いかわからないという男性がいたら、一つの目安として「デート代が惜しくないか」ということを考えてみてはいかがでしょうか!

25054070_s.jpg




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

お見合い相手が積極的じゃない理由~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから



"流しそうめん"って、婚活と似ていると思うんです。
こんにちは、カウンセラーの安河内程子です!
4214915_s.jpg
最近うどんを食べてパスタを食べてラーメンを食べて......
(あ〜もう食べる麺類がないなぁ)と思っていたら
ふと「そうめん」が思い浮かびました。
「なんで、そうめんって夏にしか食べないんだろう。」
スーパーには何気に年中売っているし、
別に冬のレパートリーに入れてもいいのではないか!



......なんて、どうでもいいことを考えているうちに、
"流しそうめんって、まるで婚活のお見合いみたいだ"
と思えてきたんです。




全然、お相手が積極的じゃなくて


なんか、私に興味がない態度を取られて


質問してばかりで相手からは何も質問がなかったんです




このコメント、お見合い後によく聞くあるある。
1つだけ共通点を述べるならば
言っている人はお申し込みした側
ということ。
相手が積極的ではない理由、それは簡単です。
「お申受け側」だからです。
たったそれだけの事実。



すなわち、
相手は流しそうめんのそうめんで
そのそうめんに挑むのがあなたな訳です。

3736761_s.jpg
流しそうめんって、
ただ待っていたら流れて通り過ぎていくだけですよね?



そうなんです!



あなたが、お申し込み側なら
あなたから積極的にご縁をつかみにいくのは当たり前なんです。
質問をどんなにかわされて
何度通り過ぎ去っていこうとされても......



あなたから
少しでも自分に興味をもってもらえるように、
お相手の気持ちを、
つかみにいこうじゃないですか!





積極的に質問してくれたんですけど
ちょっと圧が強くて


正直、あまりタイプじゃなくて
会ってみようと会っただけで


話がつまらなくて
途中からずっとコーヒーカップを
見てました




これ、あなたがお申受け側のときに
似たようなことを言った覚えはありませんか?
不思議なんです。
あなたはあなたでそうめんになると、勢いよくお相手の前を流れていくだけ。



もし、あなたがお申し込み側で
相手が積極的じゃなくて嫌な思いをしたことが
一度でもあるのならば、
少なくともあなたがそうめんのときは
お申受け側でもしっかりと
自分から積極的にお相手と向き合い
お相手が自分という人間をつかみやすいように
つながる努力をしてほしいなと私は思います。



そういう方は少ないから、
そこからきっといいご縁が生まれます。
お申受けでも積極的にいかないあなたは、
いつしか誰からもつかまれずに余ったそうめんになるのかもしれません。

3668431_s.jpg
お申し込みをしたら
「流しそうめん」に挑む気持ちでいきましょう!




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

相手が自分と結婚するメリットはある?~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから



東京はまさに師走の寒さになりましたね。
こんにちは!カウンセラーの安河内程子です。



先日、ホットアイマスクを買おうと入ったドラッグストアで
あるシャンプーに胸がじんわりと温かくなりました。
それが、ミントグリーンのボトルが優しい雰囲気の「メリット」。
父方の祖父母の家のシャンプーは決まってメリットがあり。
子どもの頃に祖父母の家にお泊まりする時だけ、メリットを使っていた思い出があるんです。
"違うシャンプーを使う"たったそれだけで特別な気持ちになりながら祖父母と楽しくお風呂に入っていた、そんな温かく懐かしい思い出が蘇りました。



さて!
今回は婚活で抑えておきたい考え方についてです。

お見合いやデートが終わるとすぐに
「ちょっとここが嫌だったけど次会ってみてもいいんですけど」
「すごくいい人だけど次会うのは気持ちが乗らなくて」
「あんまり楽しくはなかったんですけど、また会ってみてもいいかな」




こう言って悩む方いっぱいいらっしゃいます。
でも、待って!!!!!
22972684.jpg
なぜ相手が
あなたに次も会いたいと思っている
前提なの??




ということです。
この言葉、まだお相手からのお返事や
デートのお誘いがない段階で出てくることが
とっても多いんです!



相手の気持ちを置き去りにして、
なぜか気が乗らない人に対しては勝手に
「次会ってみてもいいかな」と
ついつい上から目線になってしまうんですね。



なぜでしょうか。。。



恋愛ではそれで過去上手くいってきたことがあるのかもしれません。
でも、そんな上から目線では
婚活は上手くいくことはないんですよ。



相手が交際希望や次もデートをしたいと言っているのであれば
この言葉が出て悩むのはいいでしょう。



ただ、お返事が来る前やデートをする前から
相手の嫌なところばかり言って並べるのはナンセンス。
相手の気持ちを置き去りにして自分勝手に考えるのは
相手を大事にできる人のすることではありません。



どんな相手でも
相手の立場に立って思いやりを持つことができない人が
大事にしたい人と出会えって大事にしてもらえると思いますか?



きっとそんなあなたは、
あなたの嫌なところ、相手からもたくさん並べられていますよ。




全部いい人なんていないです。
人は良い部分だけではなく嫌な部分も必ず持っています。
そこをお互いに
補い合ったり支え合ったり高め合ったりしていくのが
2人なのではないでしょうか。



嫌なところばかりに目が行ってしまうのではなく
そんな人の中にも良いところを見つける姿勢、
その姿勢が必ず運命の人との距離をどんどん近づけます!



相手の嫌なところばかりに目が行ってしまうようになったら、
ぜひ自分に目を向けてください。

24275352_s.jpg
自分は相手に何ができるのか?
自分が相手に与えられるメリットはあるのか?
自分は相手にとって完璧な人間と言えるほど素晴らしいのか?




自分を棚に上げず、自分を棚から下ろしましょう。
そして、相手が自分と結婚するメリットを考えましょう。
もしメリットがないと気づいたら、
自信を持ってメリットを言えるくらいに努力しましょう。
23974277_s.jpg
あなたの婚活を応援しています!



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

あなたが気にしている「それ」、本当に大事なこと!?~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~


成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから

W杯かなり盛り上がっていますね!
世界で活躍する選手たちの一生懸命なプレーに力をもらっています、カウンセラーの工藤です♪

あなたは結婚相手にどんなことを求めるでしょうか?

ルックス?年収?転勤の有無?優しさ?・・・

結婚をしたらわかると思いますが、結婚する前の婚活時はわからないことが多く、少しでも条件の良い相手を見つけようとしてしまったり、絶対に失敗しない相手を見つけなければと考えてしまったりする方もいるのではないでしょうか。
そんなに自分の理想的な完璧な人がすぐに現れるわけもなく、色々と悩んで前に進めなくなり、結果として婚活が長期戦になってしまう方、少なくないと思います。

けれど、婚活中に気にしている様々なことは意外と結婚後には本当に大事なことではないことが多いように感じます。

例えば、転勤の可能性が少しでもある方は絶対NGと言っていた女性が、すごく好きになった仮交際中の相手が転勤の可能性が出て来た場合、大体の場合は
「やっぱり転勤の可能性があっても彼といたいので、真剣交際に進むことにしました!」
と言って成婚していきます。

彼女にとっては、転勤の可能性が少しでもある人 = 結婚相手の対象外
でしたが、それは意外にもどうでもいいことだったんですよね。

私も婚活中は、家事は全部自分がやりたく、朝から晩まで仕事を一生懸命やっている人が魅力的!と思っていましたが、今の夫には家事を半分以上やってもらっているし、仕事も早く終えて帰って来ないかな・・と思っています。
お見合いで、「仕事は定時で上がることが多くて、帰ってからゆっくり過ごすことが多くて〜」という相手は、その言葉だけでお断りをしていましたが、私が大事にしていたものは全然結婚後に大事なものとは違ったんですよね。

細かいことや自分が勝手に思っている理想論を気にして結婚できないというのは本当に勿体ないなと思います。

今、婚活で気にしている「それ」
一旦、条件を緩くして婚活をしてみると、意外と新しい気づきや素敵な出会いのチャンスを逃さずに済むかもしれないですよ!

24896364_s.jpg



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

年上?年下?を気にしすぎても上手くいかない婚活~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


あんぱん買ってこい!」と幸いにも
人生で一度も言われたことはないカウンセラーの安河内程子です。
23238397.jpg

さて、あなたは婚活において
年上」「年下」って気にしますか??



最初にはっきりとお伝えしますが......



どっちが年上か年下か、
あまり気にしない方がいいですよ。




ということです。



それは、なぜか。
結婚って、夫婦って、「上下関係」ではないからです!
24406037_s.jpg
結婚生活に年齢は関係ありません。
お互いがお互いを思いやり
対等な関係」を築けるのが健全な結婚生活だと私は感じます。



だって、考えてください。
「あんぱん買ってこい!」が死ぬまで永遠に続くんですよ?
それであなたは幸せなんですか?



それよりも
「君の好きなあんぱんあったから、買ってきたよ。」
「あら、あなたはプリン食べるかなと思って冷蔵庫に入れてるよ。」
お互いが対等でお互いのことを思いやって過ごしていく。
そこに幸せな結婚生活の柱があるのではないでしょうか。
24143070_s.jpg

結婚は仕事とは違います。
だから、あなたと相手は上司と部下ではありません。
結婚は学校と違います。
だから、あなたと相手は先輩と後輩でもありません。




婚活者さんを見ていて
特に男性はお相手女性が年下だとがんばらなきゃと
よく気にされる方が多いと感じます。




僕は35歳だから、
28歳の方とのデートをリードしないといけないし
頼れる男だと思われないといけませんよね?

25227398_s.jpg
このようなご相談を男性から受けることはしばしばあります。



確かに
女性側が若ければ、年上の男性に
余裕や落ち着きなどの魅力を求めたり感じたりすることはあるかもしれません。



でも、今、思い浮かべてください。
あなたの身の回りにいる仕事ができる年下の男性で
妙に落ち着いている人、いませんか??



そうです、
若くても落ち着いている人、いるんです!!!!



だから結局何が言いたいかというと、
人となりを判断するのは「年齢ではない」ということです。

24512940_s.jpg
あなたがリードしなきゃと思っているのであれば、
それはあなたの問題で、あなたの理想です。
相手の理想とも限りません。



そして、もしあなたがお相手より年下だとして
まだ「年上なんだからリードしてほしい」とかいう
考えを持っているのであれば
もうそろそろ卒業した方がいいですよ。



なぜなら
できることをできる人がやっていく。
それが結婚「生活」だからです。



1年365日、永遠にともに「生活」です。
年上だからできるとも限らないし、
年下だからできないとも限りません。



「年齢」は確かにお見合いお申し込み時に
大きな判断要素の1つになるとは思いますが、
もしあなたが、実際にお見合いの場や交際中に
年上だから!年下だから!と
年齢だけで判断して接しているのであれば
それはまるで
中学生の「あんぱん買ってこい」レベルの話だと
気づいてください。



つまり、
自分より年下だろうと頼り甲斐のある人はいるし
自分より年上だろうと頼り甲斐のない人もいるということ。




人となりは、年齢で判断できるものではないです。



年上だからって威張る必要もないし大きく見せる必要もないです。
年下だからってへりくだる必要もないし折れる必要もないです。



慣れていないことを急にしようとしてもできません。
もし、あなたが「年上だからリードしたい」という理想をもっているのならば
練習しましょう。



何より大事なことは、年上、年下ではなくて
お互いがお互いに大事だと思えればそれでいいんですよ。
164418_s.jpg
あなたは学校を出て
一人の立派な大人になっているわけですから
もう年齢で人を判断するのは卒業しませんか?



実年齢ではなく、こころの年齢で見てみてくださいね。
きっと、思わぬところにあなたの運命の人が待っています。。。





入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

恋愛や婚活で我慢するお付き合いをしていませんか?~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


寒さがしだいに強まってきましたね。
カウンセラーの安河内程子です。
冬の観光地として人気の、江戸時代から残り続ける茅葺き屋根の集落、福島県大内宿を知っていますか?
冬は茅葺き屋根の上に雪が50cm以上も積もっているような寒さで、昔、私はここで仕事をしたことがあります。
そこに暮らす地元のおばあちゃん方の中には、1日を通して防寒着がまさかの割烹着1枚という方がいらっしゃいまして......。
私は「いろり」というわずかな暖房の前で、ヒートテック2枚重ねにライトダウンと厚手ダウンコートという格好で寒さに耐え忍びながら、おばあちゃんのたくましさとかっこよさに人間の凄さを感じた思い出があります。

さて、今回は、そんな「我慢」にまつわる婚活のお話しです。

婚活中の女性から、私はこんな相談を頻繁に受けます。


私、どうしても、我慢してしまうんです。
言いたいことが言えないんです。
こうしてほしいも、こうするのが嫌だも
何ひとつ言えないし、何ひとつ聞けないんです。
考えるのも嫌になって結局我慢するのが楽だなって。
でも、そうしているうちに、我慢の限界が来て
いつもダメになってしまいます。

24896675_s.jpg

このお気持ち、
私も自然に頷いてしまうほどわかる部分があります。
私自身、若いころの恋愛では嫌われるのが怖くて
相手に何も言えないし、何も聞けないし、
むしろ、相手に合わせることが一番いいものだと思っていました。


でも、それで何度恋愛を繰り返していても
全然楽しくない!!!!
楽しい瞬間はいつも最初だけで終わるのです。


こんな恋愛をしていても
自分にとって全然よくない、
何のプラスにならない、
そして時間が無駄だ、とさえ気づいたんです。


そう。
我慢していると結局苦しいだけになるのです。


じゃあ、どうすればいいかの?


言いたいこと、言えばいいのです!

3676446_s.jpg
(え?いいの......?)


いいんです!
解決法は、簡単なんです!
言いたいことを言ってからが
いよいよ2人の関係が深まると言ってもいいくらいです。



女性って何を考えているのかわからなくて。
突然怒り出したり、突然無視されたり。
昨日まであんなにニコニコしてたのに、何でなんでしょうか?


これもよく婚活中の男性からお聞きします。


女性の皆さん!
男性には、思っているだけでは伝わらないのですよ。
だからこそ、我慢せずに
しっかりと言葉で自分の言いたいことを伝えてほしいのです。


言いたいことを伝えてみて、
お相手の男性がどうするのか?
それが大事なんです。


例えば、「毎日声が聞きたくて電話がしたい」と伝えたら?
→彼が毎日電話をしてくれる
→彼は毎日電話をしてくれない
→彼は毎日は無理でも電話の回数を増やしてくれる
→彼に毎日の電話は無理だから週1回でなんとかと言われる
etc.


伝えた結果、どうなるのか?
そこにお相手の人柄が必ず見えてきます。
そして、それが
自分が納得のできる結果なのかどうか?
まずは伝えてみて、考えていけばいいのです。

我慢していたって、何もはじまりません。
ずっとずっと苦しいだけです。


勇気はいりますよ。
24896007_s.jpg



でも、彼と苦しいデートをしつづけたいのか?
彼と苦しい結婚生活をしていきたいのか?


もうそんな
苦しい恋愛や婚活から
あなたが脱出したいのなら


言いたいこと言いましょう!
言ってみて、考えましょう!

4494241_s.jpg


もちろん、言い方=伝え方には気をつける必要がありますよ。

「なんでもっと電話してくれないの?」よりも

→「もっとあなたの声が聞きたくて」
→「毎日〇〇さんの声を聞けるとすごく嬉しいです」
→「電話がないと寂しくて、もっと連絡したいです」などと
お相手を否定する言い方よりも肯定する言い方で伝えていきましょう!

お相手を幸せにしたいと思うのであれば、
まずは自分が幸せな気持ちでいられているか、
そこも大切になりますよ。
23220056_s.jpg
2人で幸せをつくっていきましょうね。。。



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

婚活で失敗の連続はあたりまえ、実は「失敗は成婚のもと」なのです~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~


成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから
--------------------------------------------------------

金木犀の香りをマスク越しにかすかに感じ、「風邪をひきやすい季節がやってきたぞ!」と最近カーディガンを持参し始めたカウンセラー安河内です。


みなさん、婚活をしていると失敗をするのが怖くなるという経験はありませんか?
24960271_s.jpg

肌寒くなるこの季節は気持ちも落ち込みやすくなりますし、モチベーションの維持など大丈夫でしょうか。


私は婚活者さんから、お見合いが成立しないことが続いたり、お見合後1回目のデートまでは到達したけれども2回目に繋がらないということが度重なってしまったりすると「私は誰からも振り向いてもらえないのでしょうか」「もう俺には無理なんですかね」とよく言われます。
また、真剣交際に入ってダメになってしまった経験がある方からは「もう私はこれ以上頑張れる気がしません」「新しい交際でもなんだか慎重になって前に進めないんです」という声もよくお聞きします。


婚活でこんな風な気持ちになると、どうなるか。お見合いのお申し込みをやめたり、準備をせずに投げやりでお見合いをしたり、我慢をし続けて交際相手の言う通りに動いてしまったり......
というように失敗が続くとチャレンジをすることに足踏みをしてしまうのです。


はっきりお伝えすると、婚活は失敗の連続です。
むしろ、失敗があるからこそ、たった一人の運命の人にたどり着けるのだと思います。
だからこそ婚活をしているみなさんに言いたい
たったひとこと、失敗は成婚のもと!


例えば
お見合いが成立しないなら、なぜ成立しないのか?
・顔が相手のタイプじゃなかった
・写真の雰囲気が好みではなかった
・相手の求めている条件を満たしていなかった
・プロフィールの内容に共通項がなかったetc.


じゃあ、どうするのか!
・髪型や眉の形など工夫をして自分を磨く
・自分がお見合いしたいと思う相手が求める雰囲気を磨く
・相手の条件を満たせるよう努力する
・プロフィールを書き換えたり、趣味をリサーチするetc.


これらは、今、自分が会いたいと思った相手目線でできることを
書き連ねましたが、ここで加えて大事なのは
「自分はどうしたいのか?」という目線です。


つまり......
・髪型や眉の形など工夫をして自分を磨く
→でも、この髪型は気に入っているから譲れない、眉だけ変えてみようかな

・自分がお見合いしたいと思う人が求める雰囲気を磨く
→相手のプロフィールには「話しやすい人が好み」と書いてあったし自分も話しやすい雰囲気を出してみたいな

・相手の条件を満たせるよう努力する
→年収は自分より高い人が条件のようだけど、一念発起して転職するか副業するか。いや、そこまではできないから、今の自分をいいと思ってくれる人にアプローチしてみよう。

・プロフィールを書き換えたり、趣味をリサーチする
→自分が会いたいと思う人が会いたいと思わないプロフィールかもしれない。会いたいと思う人のプロイールから共通項がないか、もしくはこれを機会に新しくはじめられる楽しそうな趣味がないか分析してみよう。


こんなふうに、相手と自分の両方を見つめてほしいのです。
失敗から分析!

どうしたら解決するか?

自分はどうしたいのか?

自分なりの答えを出してチャレンジ


婚活は、相手と向き合うことはもちろんですが、自分と向き合うこともとても大切です。自分という人物を知って、何を求め何を大事にしそしてそれができる土台が現状あるのか。考えをめぐらせながら、自分の答えを見つけていってほしいのです。そして、その答えを尊重したり共感したり共有したりできる人が、あなたと結ばれるぴったりな人だと思います。だからこそ、失敗は自分を知れる絶好のチャンスなのです。
2208638_s.jpg


大人になって失敗をすると、子どもの時と違って、一つの失敗それだけで自分がダメ人間かのように思えてしまって絶望することもあるかもしれません。それが連続して起こるとなると尚更です。
でも、それでチャレンジすることをやめてしまっては何も変わらないし、何もずっと始まりません。そう、成婚は、近づいてきません。
厳しいかもしれませんが、失敗することが怖くて一歩を踏み出せないというのは、ただただ成婚を遠ざけているだけです。


失敗しても、それは必ず糧にしてください。いつしか必ず「あの時の失敗のおかげで成婚できた」と思える日が来ます。


もちろん、チャレンジできないくらいに心がもたなくなった時は、一度趣味に没頭したり旅行でリフレッシュしたりと休憩してくださいね。そして、また少しずつチャレンジしていきましょう!


最後にもう一度、失敗は成婚のもとです。
24060794_s.jpg
あなたの婚活を応援しています。。。



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

自信のない人は準備をせよ!~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~


成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


久しぶりにジグソーパズルをやってみようと購入してみました、カウンセラーの工藤です♪

今回は、自信がない方がやるべき、「準備」についてお話しようと思います。

職場に異性が少なく楽しく話せるか不安です・・
自分から積極的にいけず、交際経験がないのでデートが不安です・・

など今まで交際経験が少なく、婚活をしても上手くいくか不安に思う方がたくさんいると感じます。
もちろん、ある日突然上手く話せるようになったり、ある日突然相手との距離感を取るのが上手くなったり、気遣いができるようになるようにはならないかもしれませんが、自信がない方は"準備をすること"で多くの問題が解決すると思います。

「何を話したらいいかわからない」あなたへ

①お見合い編
婚活での出会いはまずは、お見合い。
お見合いで会う前には必ずプロフィールをみることになります。
プロフィールの中には、話の話題になるようなことがたくさん盛り込まれています。
仕事、趣味、休日の過ごし方、出身地、お持ちの資格、、

まずは、プロフィールをしっかり読み、お見合いの中で何を話すか話題を3つくらい準備しておきましょう。
共通の趣味や、共通の出身地などは話題としても盛り上がりやすいので特におすすめです。
なかなか共通点が見つからない場合は、お相手がどんなきっかけで今その趣味に出会ったのかなど聞くと良いと思います。
1つの話題に対して、無理に長く続けようとする必要はありませんが、一問一答にならないように、その話題に対する自分の知っていること、知らないことを考えておくことも大切な準備です。

②デート編
晴れて仮交際に進んだ場合、お見合いで話したこと以外でデートで何を話したらいいかわからなく、困ってしまう・・という悩みもよく聞きます。
そういう方は、
1.お見合いで話した話題から話題を膨らませる
2.新たな話題を考えておく
という準備が必要です。

1つ目の"お見合いで話した話題から話題を膨らませる"というのは、
例えば、趣味が映画鑑賞という話をお見合いでした場合、今まで観た映画でどんな映画が特によかったかなど聞き、次のデートまでに聞いた映画を観ておく、ということです。
自分が好きなものに興味を示してくれる方は、好感が持てますよね。
「○○さんから聞いて初めて観てみたんですが、ここがとても衝撃的ですよね!」
「近々、似たようなこんな映画が公開されるみたいのなので、一緒に観に行けたら嬉しいです!」
というように、話せるとお見合いで1度話をした話題でももう一度盛り上がることができると思います。
「他にもおすすめのものがあったら教えてください!」
「今度一緒にやってみたいです!」
など、前向きな言葉で相手の好きなこと・大事にしていることを一緒に楽しめる方はとても魅力的にうつること間違いなしです!

2つ目の"新たな話題を考えておく"というのは、
お見合いで話した話題とは別の新たにお相手と話したいことをデートまでに考えていくということです。
家族構成や家族の人となり、今まで習い事は何をしてきたのか、など予め話したいことを考えておくと、沈黙になってしまっても慌てず対応することができます。
全く準備をせずにデートに臨み沈黙になってしまい、慌てて言わなくても良い余計なことを言ってしまったなんてこともよく聞きます。
初回デートで余計なことを言って、お断りをされてしまうなんてこんな悲しいことはないですよね。。


「どこに行ったら良いかわからない」あなたへ

初回のデートのお店をどこにしよう・・というのは、男性なら一度は迷ったことがあるのではないでしょうか。
そんな時は、
1.お相手の好き嫌い、アレルギーを確認する
2.駅から遠すぎない場所を探す
3.予約ができて、落ち着いて話せそうな場所を2~3つ選ぶ
4.お相手に選んだ2~3つ候補からどこがいいか確認する
という方法で準備をしてみてください。

予め予約もしてバッチリだと思っても、当日お店の場所がわからず迷って遅れてしまうなんてことがあったらそれもかなりマイナスポイントです。
当日も油断せず、お店の場所を確認することも大切な準備です。

おしゃれなお店にあまり行ったことがない方は、テーブルマナーを勉強しておくことも大切な準備です。

準備にはやってもやりすぎはありません。
準備をしておくと、自信に繋がります。
自信余裕に繋がります。
余裕がある人は、魅力的にうつります。

ただ、お見合いで1時間話すだけだから、ご飯を食べるだけだからと思わず、しっかり準備ができる人が成婚しています。
自分の準備は足りているか、もう一度見直してみてはいかがでしょうか。

24159692_s.jpg




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

素直で継続力のある人は強い!~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~


成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


涼しくなってきて嬉しいカウンセラーの工藤です♪

今回は、会員A様と定期面談をしていてすごいな!と感動した出来事があったのでそのお話をしようと思います。

会員A様は、今まで仕事に情熱を注いでいて、あまり見た目に気を遣うことや恋愛から少し離れてしまっていて、そろそろ結婚相手を真剣に見つけたい!と思い入会された会員様です。

最近は見た目にも気を遣うことがなく、お見合いやデートに着ていく洋服もなくて困っているとおっしゃっていました。
まずは、婚活を始めるにあたって準備を!と言って、プロの方とのお買い物同行をして自信を持って婚活ができる準備をしました。

服装だけではなく、今まで床屋にしか行ったことがなかったとのことですが、美容院に行き、清潔感のある髪型にし、眉も整えるだけで印象が変わることをお伝えするとしっかり整えてくださいました。

大人になると、自分ルールを変えられなかったり、他の人の意見が素直に聞けなくなってしまうことが多いと思いますが、アドバイスをしっかり聞き、実行できる方はすごいなと思います。

しかも、活動を開始した後も、平日はお仕事がかなりお忙しいにも関わらずきちんと見た目にしっかり気を遣うことを継続していらっしゃるんです!
言われたことを一度実行することはできても、なかなか継続することは難しいですよね。

しかも、活動開始時に少し太ってしまったので、ジムに通ってダイエットを頑張ります!とおっしゃっていたのも、有言実行!!しっかり5キロのダイエットに成功し、今も体重を維持し続けているとのこと。

ダイエットも食べずに、体重を落とせばいいや、という目先のダイエットではなくしっかり運動を行なって体重を落としていったとのことでかなり根気があり、尊敬しました。

また、さらに驚いたのが、お見合いやデートが終わった後には、振り返りを行っているとのこと!!
一件一件のお見合いを大切にできる誠実さ、それを続けている継続力は真似をしたいと思ってもなかなかできないと思います。

そんな素直で誠実なA様のように、前向きに活動をしてくださるとカウンセラーもとても応援したくなりますし、良いご縁に繋がるといいなと心より感じます。

自分ルールで空回りしてしまうと、せっかくの婚活が非常に勿体無いです。
A様のように素直に前向きに活動し、良いご縁を見つけられる方が増えることを願っています!


23490190_s.jpg




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

人に好かれる人と嫌われる人の違い~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~


成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから

りんごジュースよりオレンジジュースが好きなカウンセラーの工藤です♪

婚活においても人に好かれやすい人とそうでない人で活動のしやすさが全然違うなと感じます。
特に、婚活ではお見合いで初対面でお会いした時に良い印象を与えられないと次はありません。

今回は私が思う、人に好かれやすいタイプの人とそうでない人の違いをご紹介していこうと思います。
なぜか人に嫌われてしまう、という方はまずは人に好かれやすい人がどのような振る舞いをしているのか知り、真似をするところから始めてみてはいかがでしょうか。

<人に好かれやすい人が行なっていること>
・笑顔が多い(愛嬌がある)
・よく話しかけてくれる
・自分に関心を持ってくれる
・話を聞いてくれる
・約束をきちんと守る
・人の意見を聞き、自分の意見をしっかり伝えられる
・悪口やネガティブなことを言わない
・言葉遣いが丁寧
・素直で明るい

私が思う、人に好かれやすい人が行なっていることを記載しましたが、元々生まれ持って自然とできている人もいるかもしれませんが、多くの方は人間関係をよくするために意識して行なっているように感じます。

逆に、人から嫌われやすい人は、人に好かれやすい人とは真逆の行動をとっており、自分勝手で自分さえよければ良いという考えをしている方かと思います。

結婚相談所は、ご縁を繋いでいくことで成婚に繋がる婚活の場所です。
ご縁は、自分勝手であったり、お相手のことを考えられない方には巡って来ないと感じます。

お相手の立場に立って物事を考え、今ある環境や出会いに感謝できる方がご縁を掴み成婚していくと思います。

人から好かれる人になれば、婚活だけでなく、これからの人生も生きやすくなっていくことでしょう。

なかなかお相手に良い印象を与えられないという方は、人に好かれやすい人が行なっている行動を真似してみてはいかがでしょうか。


2183304_s.jpg



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

婚活をやめたくなる時とその対処法~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから

先日パティスリー SATSUKIのメロンショートケーキを初めて食べて、こんなに美味しいものがあるのか!と驚愕した茂木由理香です。

今日は誰もが経験する婚活を【やめたくなる時】と、その対処法をお話しますね。
特に女性の方がやめる人が多いので、女性よりの内容になっています。

結婚相談所に入会した多くの人が「もう婚活やめたい!」と最初に思う時期って
入会してからどれくらいで訪れると思いますか?

①半年?
②3ヵ月?
③1ヶ月?

答えは......

②3ヵ月と③1ヶ月です。答え2つあるんかい!

もちろんすべての人ではありませんが、
1ヶ月~3ヶ月の間で挫折する、挫折しかける人がとっても多いんです。
最初に「1年はがんばろう!」と意気込んでいた人もほとんど3ヵ月以内に一度はモチベーションが下がります。

では、どういう時に婚活をやめたくなるのか。
この後婚活がやめたくなる4つの状況と理由、同時に対処法についてもお伝えします。

事前にこれらを知っておくことで、めげずに婚活を続けていきやすくなるので、ぜひ参考にしてみてください。

やめたくなる時①
申し込んでくれる相手が自分の希望外でテンションが下がる

婚活をスタートする時は、
プロの手による素敵な写真と、プロフィール文に長所を書き並べていく作業で、
いつもより自己肯定感が高まりがち。
モチベーションも期待も最高潮の状態です。

しかし、いざ活動をスタートしてみると、
自分の"想定外"のお相手からの申し込みばかり......。
例えば、同年代の男性からのお申し込みを期待していた33歳の女性に
実際には50代の男性からの申し込みが続くということも、めずらしくありません。

そうすると
「自分はこんなに年上の人にしか需要がないんだ」
「こういう人と結婚するくらいなら独身でいい」
などと、スタート前のモチベーションや自信が一気に急降下してしまいます。

<対策>
そもそも婚活では男性のほうが少ないという点を知って欲しいのと(男女比4:6)
特別ハイスペックではないにしてもバランスの良い男性は、実際に1日に女性何十人ものお申し込みがあるほど「普通かな」という男性でも人気だということを知っておいてください。
ですから「理想の人は相手から申し込んで来ない」ということを大前提に
無駄に期待値を高めず、好みの人に自分から積極的に申し込んでいきましょう。


やめたくなる時②
イメージや期待が膨らみすぎて、実物とのギャップに失望する

最初の頃は特に、お相手の素敵な写真とプロフィール文を見て
自分好みの人がお見合いに現れると想像したり、
理想の人だし、いきなり真剣交際に進展するかも......
などと期待が大きく膨らんだりすることがよくあります。

しかしお見合いで、写真と違う、清潔感がない、コミュ力がないなど、
期待と実物のギャップに激しく失望するケースは少なくありません。

さらに、その1回目のお見合い相手が結婚相談所のイメージに直結してしまい、
「結婚相談所ってこんな人ばかりなの?」
「こういう人を好きになれない私には相談所での婚活は無理」などと
1つのケースが全てという思考に陥り、退会の2文字が頭をよぎるのです。

<対策>
まず、誤解しないでいただきたいのは
好きになれない人を好きになるのが婚活ではありません。
結婚相談所でも成婚に至った人はちゃんと好きになった人と結婚しています。

1人目のイメージがそのまま結婚相談所での婚活という思い込みで
婚活をやめてしまうのはもったいない!
その思い込みをまずは捨て去ることから始めましょう。


やめたくなる時③
仮交際で好きになれない人とデートするのが辛い

自分に好意を持ってくれたからと仮交際に進んでしまい
気持ちが向かない人とのデートを苦痛に感じる時です。

この場合も、結婚相談所=好きでもない人と無理にデートをする場
というイメージを抱いてしまい、
「自分に結婚相談所は向いていない」とすっかり後ろ向きになってしまいます。

<対策>
そもそもの前提として、
婚活は「気持ちが向かない人を好きになる活動」ではなく「好きになれそうな人を探す活動」です。
お相手を無理にでも好きになる努力をするのではなく
自分が好きになれそうな人を探す努力をしましょう。

気が向かない人との交際は断っていいんです!
お見合いはたくさんしつつ、交際に進む人はちゃんと絞り込んでくださいね。


やめたくなる時④
真剣交際まで進んだ人と破局した時

結婚を考えて真剣交際に進んだお相手との破局は本当に辛いですよね。
すぐに活動を再開する気になれない、1からやり直す気力が湧かないなどの理由で
真剣交際で破局した人の約半数は退会を考えます。

<対策>
真剣交際で破局すると婚活をやめたく気持ちに襲われるものということを最初にしっかり理解し、心構えをすることが大切です。
もちろん、それでダメージが軽減するわけではありませんが、
事前に覚悟しておくのと、いきなりその時が訪れるのとでは
心理的影響に大きな差が生じます。

実は真剣交際で破局するカップルってそれぞれ運命の人は別にいて、この人じゃなかったんだと後で分かることとても多いです。
あの時はうまくいかなくて泣いてたけど、今しっくりくるお相手と会えて「あの人と別れて正解だった」となるんですよね。

とは言っても破局した時にはそんな先にことは分からず、辛くてやめたくなってしまうのも分かります。
でもそれでも腐らずに続けていったからこそ運命の人に出会えるんです。
---------------

山あり谷ありの婚活にとって大切なのは「続けること」。
当たり前のようですが、それが結婚を実現する秘訣です。

やめたくなる状況と対処法を知っておくだけでモチベーションが下がっても取り戻しやすくなると思います。
もし気持ちが下がってしまった時は、担当カウンセラーに頼って相談に乗ってもらってください。
そしてまた気持ちを立て直して、活動を続けていって欲しいなと思います。
22250203_s.jpg



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約