自分にぴったりな人と巡り会うには?~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~
成婚率に自信があります。1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。
みなさん、こんにちは!
最後の更新から少し間が空いてしまいましたが、この暑い暑い夏をみなさんはいかがお過ごしでしょいうか?
今年はコロナに加えて熱中症による被害も深刻となっておりますので、お見合いの予定がたくさん入っている方はまだまだ気を抜かず、熱中症対策を万全に行ってから臨まれてくださいね。
さて、今日は題名の通り、自分にぴったりな人と巡り会うには?
そもそもそんな人がちゃんと世の中に存在するのか・・・?
特に女性に多いのですが、相手の嫌なところや自分と合わないと思っている部分が見えても、自分さえ我慢すれば結婚までたどり着けると思っている方が非常に多いように思います。
確かに我慢してニコニコしていれば、婚姻届けにハンコを押して、一緒に生活するというところまでこじつけることは出来るかもしれませんね。
でも、本当にそれで一生一緒にニコニコ過ごすことが出来るでしょうか?
そしてその結婚生活があなたの望んでいた幸せの形なのでしょうか?
そこを良く考えていただきたいのです。
例えば、私はよく友人の女性からこんな相談をされます。
「彼はあんまり連絡を取りたいタイプでもないし、会うのも2週間に1回で十分らしいんだよね。あんまりあれこれ言うと嫌われそうだから、合わせるしかないよね。」
確かにあんまりあれこれ言うと嫌われる、というのは正しいです。
とは言え、これが本当にあなたの求めている相手なのでしょうか?
あなたも2週間に1回会うだけで満たされる、その他の時間は自分の趣味で忙しいからそれで充分!と思えるなら、きっとこの2人は相性がいいと言えるでしょう。
しかし、この友人は、本当はもっと会ってお互いの色々な趣味を共有したいタイプの女性なんです。
でもなぜ我慢してでもこの男性と一緒にいようと思うのか?
結局、顔がタイプであること、そして彼がとても稼いでいるからなのです。
この表面上のものに引っ張られてしまい、本当に自分が幸せでいられる相手を見極められずにずるずると我慢した状態でストレスを溜めながら過ごしているのです。
ここまで読んでみて、自分にも当てはまるなと思った方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
当てはまるなと思った方は、是非「自分の幸せの定義」というのをしっかり考える時間をとってほしいと思います。
自分はどんな人と一緒にいたら幸せで楽しい時間が過ごせるのか?
無理や我慢を過度にしなくても、ご機嫌な状態で会える人ってどんな人なのか?
今一度「どんな人と出会いたいのか?」を「どんな人と過ごせたら幸せと感じることが出来るのか?」を落とし込むことで、本当に合う人と出逢えた時に表面上のスペックだけに引っ張られずに判断することが出来るようになります。
是非、ノートに思いつく限り「自分の幸せの定義」を書き出して見つけ出してくださいね♪
あおぞらマリアージュの成婚を叶えるオリジナルメソッドを
無料にてダウンロードでお渡ししています。コチラからどうぞ↓↓
婚活カウンセラー茂木由理香が婚活時代に実際してしまった失敗談、婚活で出会った個性的な男性たちに(女性も)ついて書いてます↓↓
「私の婚活しくじり日記メルマガ」こちらから無料登録してお読みください。