お見合い(婚活)でマイナスワードには気を付けて。
上質な出会いと1年以内の成婚の結婚相談所あおぞらマリアージュ銀座のアドバイザーゆりです。
日本人は謙遜することを美徳だという部分がまだまだ根付いているように思います。
というのも自分のことを謙遜しすぎて自虐してしまう婚活者さんが多いんですよね。
謙遜して自虐してしまうのって、友人関係では良いのかもしれませんが婚活ではマイナスになってしまうことも多いです。
初めてのお見合で・・・
「僕はたいしたことない人間なんで、気を遣わないでくださいね。」
「僕みたいな人に会って下さるなんて本当に優しい人ですね。」
「私全然モテないんです・・。」
「私取り柄が特にないんですけど。。」
このような言葉を無意識に言ってしまっているんですよね。
暗く言っている訳じゃなく、冗談っぽく言ったり照れ隠しなのか自虐的にして笑ってもらおうと思っているのかもしれませんが、後で思い返した時にあんまり良い印象にならないんですよね。
友人同士の間では自虐的なことは盛り上がるかもしれません。
でも婚活では実はネガティブなのかな?自信がないのかな?ちょっと面倒くさそう・・・
といったイメージになりがちです。
マイナスワードって本当に無意識に言葉にしている人が多いんです。
マイナスな言葉って良い運気を遠ざけてしまうんです。(本当ですよ!)
誰だっていつもいつもポジティブなことばかり思えないのは仕方ないですが、ポジティブじゃないのとマイナスワードがクセになっているのは少し違うんです。
言葉って本当に大切で、言葉の積み重ねで未来が変わっていきますし、マイナスな言葉はマイナスな方向に引っ張られてしまいます。
吐き出す言葉は出来る限りプラスな言葉で、そしてなりたいイメージをどんどん言葉にしていくと叶いますよ。
成婚者さんも「〇月までに結婚する!だからお見合い頑張ります。」とか「〇〇みたいな男性と出会いたい。だからさらに自分磨きをします。」とか具体的に言葉にしている人ほど結果も出ています。
プラスの言葉をたくさん言って幸せに近づいていきましょうね。
勧誘はしておりませんので、ご安心してお問い合わせ下さい。