興味を持っていると思ってもらえるように接して。
アドバイザー茂木です。
お見合いから交際に進んでから、盛り上がらないケースの大半はお互いに「お相手がどう思っているかよく分からないから、こっちも様子見している。」といったもの。
恋愛のスイッチが入るにはどちらかがお相手を好きにならなきゃ盛り上がらないんですよね。好きになるまでじゃなくても多少は気になるという気持ちがないと進展は難しい。
でもね、みんな「お相手が私にそこまで興味なさそう、まだ好きとかじゃなさそう。」って待ちの姿勢なんですよね。
お相手が自分のことを好きになってくれたら、私も好きになれるかもしれないのになぁ・・・ってことなのね。
それってお互いに様子見ていても、進まないままですよ。
まずはこちらから「お相手に興味を持ち」、そして「興味を持っていると気付いてもらうこと」をやってみませんか?
「うーん、でもそこまで興味持てるほどでもないからなぁ・・」なんて言わないでくださいね。
交際に進んでいるお相手は、お見合いで一度は話していて、もう一度会ってみようと思ったお相手ですよね。
好きになれる可能性があるお相手なのですよ。
向こうから来てくれから、こっちも盛り上がれるのになんて思わずに、こっちから全力で興味を持って(持ってると思わせるだけでも良い)接していきましょう。
卵か先か、ニワトリが先かなのです。
こちらからお相手に「あなたに興味持っています、あなたのことが気になっています。」と思ってもらえたら、
お相手も「そんな風に接してきたら、こっちも気になってきました。」ってなりうるんですよ。(けっこうなります。)
結果お相手が好きになってくれた時に、こちらもお相手を好きになれる可能性が上がるんです。
「お相手がしてくれたらこっちのテンションが上がるのになぁ・・・」ってことをこちらから出来る人がチャンスを掴みやすいんですよね。
誰かが何かをしてもらえたら・・と思わずに自分から与える姿勢でいきましょうね。