コロナ禍で考えるパートナーの必要性~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~
成婚率に自信があります。1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。
みなさん、こんにちは!
まだまだ梅雨シーズンが続いておりますが、皆さん体調の管理はいかがでしょうか?
どんよりした天気だと気分が落ち込んでしまったり、体調を崩してしまう人が続出しています。
無理しすぎず、自分の心と体を癒す時間もしっかり確保して、婚活には笑顔で臨んでくださいね。
さて、感染者がなかなか減らないコロナ。関東だけでなく関西での感染者も増えてきており、なかなか終息の兆しが見えませんね。
皆さんは、コロナによる自粛期間中どのような心境の変化がありましたか?
お仕事がリモートになって、人間関係のわずらわしさが軽減された方
自宅で一人で過ごすようになって、一人の時間を寂しいと感じるようになった方
逆に、普段人間関係に疲れているからか、一人っきりの時間も悪くないなと思った方
様々な心境の変化があったのではないかと思います。
ある調査では、このコロナの自粛期間が将来のことを真剣に考えるきっかけとなり、結婚を真剣に考えるようになったと答えた人が5人に1人いたそうです。
2011年の東北大震災後、人との絆の大切さに気付き結婚する人が増えたというデータがありましたが、今回もそれと似通った傾向になっていることが分かりますね。
普段何もかもが手に入る生活をしていると、あたかも自分一人で生きている錯覚に陥ってしまいますが、やはり人と人は支え合っていかなければ生きていけません。
実際にすでに結婚してパートナーと生活を共にしている人からは、
「今までいて当たり前だったパートナーの存在のありがたさを再確認するいいきっかけになった」
という声を聞く機会もありました。
今回のコロナ騒動で、皆さんは人との絆をどのように考えるようになりましたか?
この騒動が人との繋がりの大切さを改めて考えるきっかけになったのだとすれば、是非今後の一人一人とのお見合いや交際でのご縁や絆も改めて大切にしてみてはいかがでしょうか?
あおぞらマリアージュの成婚を叶えるオリジナルメソッドを
無料にてダウンロードでお渡ししています。コチラからどうぞ↓↓
婚活カウンセラー茂木由理香が婚活時代に実際してしまった失敗談、婚活で出会った個性的な男性たちに(女性も)ついて書いてます↓↓
「私の婚活しくじり日記メルマガ」こちらから無料登録してお読みください。