<お見合い成立率を上げる3つの要素(1) お見合いはお見合い前から始まっている!>~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから

こんにちは。朝井裕子です。
夏が近づいてきましたね。お昼間に歩くと汗をかきました。暑くなってきたので活動中は体調の変化に気をつけてくださいね。

前回は相談所を検討されている方向けに仲人型結婚相談所の細かな違いについて書きました。今回は、相談所に入会してお見合いを控えている方に向けて、お見合い成立率を上げる方法についてお伝えします。

◆マインドセット
お見合いは、お見合い前から始まっています。
IBJでは全体平均でお見合い成立率6〜7%程度です。お見合いが成立しにくい方はまずは平均値に近づけること、お見合いがある程度成立している方は平均値より多くのお見合い成立率を叩き出すことが成婚への最短ルートです。

◆お見合い成立率を上げる3つの要素
(1)プロフィール写真
(2)プロフィール文
(3)適切な相手への申し込み

それぞれ解説していきます。今回は(1)プロフィール写真について、次回以降は(2)(3)についてです。

(1)プロフィール写真について
①プロフィールは一覧画面で表示される
申し込みをする異性側の気持ちになりライバルを意識すること!
まず婚活を始めると、婚活用プロフィールを作成します。お見合いの申し込みは、このプロフィールを見ながら行うので、プロフィールの写真と文章は成立率にかなり大きく影響します。

「IBJ 男性側申し込み画面」
「IBJ 女性側申し込み画面」
などでインターネット検索
してください。申し込みをする異性側の気持ちになれると思います。
◎自分のライバルはたくさんいる
◎自分はライバルと一覧画面に表示される
◎お相手の異性から選ばれなければならない
という意識が必要です。

②プロフィールの中でも写真は命
IBJではPCからでもケータイアプリからでも申し込みできます。特にケータイからのアプリを使った一覧画面では写真のウェイトがほとんどを占めます。まずは自分の写真に興味を持ってもらい、クリックしてもらう必要があります。初クリックはほとんど写真の印象で選ばれると言ってもいいでしょう。

③写真はプロにお任せする
・婚活写真の暗黙の了解を知っている
一覧で見た時に明らかに浮いた写真は選ばれません。相手が「訳あり?」と勘ぐってしまいます。いくら中身がよくてもこの段階では写真勝負です。
背景が変、自撮り、カメラとの距離感、服装がカジュアルすぎる、などの違和感があれば1人だけ浮いてしまいます。ちなみに、大体の婚活写真は白い壁に緑の植物を散らし、自然な光が差し込んでいる演出がされています。婚活写真にはそのような暗黙の了解があるのだと思います。

・自分が綺麗に見える工夫をたくさんしてもらえる
メイク&服の丈修正&ヘアセットをしてもらった後撮影です。
◎男性 髪型の前髪を少し変えるだけで爽やかさが演出できる
◎女性 メイクでは目が大きくなるようにアイラインを撮影用の濃さで引いてくれる
◎女性 ワンピースの腰回りをクリップで留めてくびれを強調してくれる
◎ 「あと2cmあごを上げてください」「右肩を3cm下げましょう」など細部までポーズを考えて綺麗に写るようにしてくれる
◎アシスタントの方が笑わせてくれて自然な笑顔になる
など様々な工夫をしてくださいます。

④地方婚活勢が浮かないために
地方婚活者は写真だけは都会で撮るのも手。
そもそも地方では結婚相談所を利用している人が少なく、あまり流行に乗った婚活写真を撮る機会が多くありません。地方のスタジオで昔ながらの写真館だと、野暮ったい印象になることがあります。現在の婚活写真に精通しているスタジオで洗練された一枚をお願いすると良いと思います。

◆まとめ
◎写真のクオリティが婚活の成功に直結する
◎写真はプロにお任せする
◎奇跡の一枚を撮る気持ちで望む
◎地方婚活勢は都会で撮るのも手

次回はお見合い成立率を上げる3つの要素
(2)プロフィール文についてです。あなたの婚活を応援しています!




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

結婚相談所のお見合い時間が1時間とされている理由~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


今日ご紹介するのはかき氷が有名なParlor Vinefru 銀座さん、これから暑くなっていくので美味しいかき氷食べたいですよね。
見た目にも美しいかき氷是非食べに行ってみてください。
ただ人気店の為、入るまでに待たないといけないようです。
私も行きたいといつも思っているのですが、まだ行けていません(涙)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて今日はお見合いの時間についてお話したいと思います。

よく会員さんからご相談いただく内容の一つで、

「お見合い時間がいつも1時間で終われないので疲れてしまいます。」

「お見合いの時間1時間でと言われていますが、盛り上がっているのでもっとお話しした方が好印象になりますよね?」

などというお見合いのお時間に関するご相談けっこうあるんです。


基本的に、結婚相談所のお見合い時間は1時間程度がベストと推奨されています

理由としては、終わりの時間が決まっていないと「この人とは価値観合わないな」と感じていた時にダラダラと何時間もお茶をするのは時間の無駄になってしまうということと、単純にすっきりと1時間で終わらせて「もっと話したかったな」と思ってもらう方が印象がいいという理由があります。

もちろんお互いが時間を忘れてしまうぐらい話に夢中になってしまい、気づいたら2時間以上も経っていた!というケースもあります。

実はこんなレアケースがありました。
お見合いで4時間お話して、そのまま真剣交際、成婚されたお2人も過去にはいらっしゃいました。

でもね、でもね。レアケースを見習うより成功事例が多いケースでやった方がうまくいく可能性高いと思いませんか?
そう、実際に1時間半以上のお見合いより、1時間でお見合いを終えた方が交際率は圧倒的に高いんですよね。

お見合い自体が目的ではなく成婚に繋がる交際に進めることがお見合いをする目的ですよね?
だとしたらどんなに盛り上がっていたとしても1時間でサクっと終わりにして「もっと話したかった」と思ってもらえる方がずっと良いのです。

先ほどのレアケースでお見合いで4時間お話したカップルは成婚しましたが、それでも成婚時に「初回のお見合いで4時間話してさすがにお互い疲れてたよね。」と話していたのが印象的でした。


とはいえ、話が盛り上がっている中で自分から終わりを切り出せないという方もいらっしゃるでしょう。

その場合は、「もっとお話しが聞きたかったのに1時間あっという間でしたね。また是非お会いできる機会がありましたら、もっとお話聞かせてください!」と今日一緒に時間を過ごしてくれたことに対する感謝と好意を示しつつスマートに終わらせるのが良いです。

もちろん男性側がリードしてくれると女性としてはありがたい限りですが、男性側が言いづらそうだったら女性からこのような感じでサラッと終わりの方向に持っていけると好印象です。

このお見合いの1時間経つのが長いと思うのか、あっという間に感じるのかで交際希望にするのかお断りにするのかの判断もつきやすいですよね。

とはいえ時間を気にしながらお見合いしています感を出すのは良くないので、腕時計で時間はさらっと確認しつつも多少過ぎても構わない位の気持ちで挑んでいきましょう。

どんな成婚カップルもお見合いから始まっているんです。
大事な出会いを未来に繋げていく為に、もっとお話ししたいと思ってもらえるお見合いを意識していきましょう!


3431261_s.jpg



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約


今すぐ離れて、その友人!~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから

カウンセラー鈴木です。
7月に入り、今年ももう前半が終了し、下半期に突入しましたね。
婚活をしている方も、年内にはいい結果を出したい、と気を引き締めている方もいるかもしれません。

今回は、婚活の環境を見直すことについてお話していきたいと思います。
環境ってなんのこと?と思った方もいると思いますが、具体的には、2つあります。1つ目は交友関係。2つ目はSNSをはじめとしたオンラインツールについてです。

それでは順番に見ていきましょう。
今日の記事では交友関係についてです。

あなたが婚活を始めたと言って、そのことを悪く言ったり、デート報告をしてネガティブなことを言ってくる友人がいたら、まずすぐに距離を置いてください。特に女性は、30歳くらいを境目に、徐々に結婚してママになり、家庭中心になる人と、独身でバリキャリの道を歩み始める人の差が顕著に現れてきます。そして、バリキャリの道を歩む中でも更に、恋愛がうまくいかなかったり、長年付き合ってきた相手と別れて、もう一生独身かもと思っている人もちらほら出てくる頃。その中であなたが真剣に婚活を始めたことを女子会で報告すると、頑張ってね、という人もいれば、「その相手マジでないわ〜」とか、「マッチングアプリの方がいい人いるよ」とか、遊びに誘ってきたりとか、あなたの婚活を直接的・間接的に問わず、必死で阻止してくる輩が現れたりします。
こういう人の話を真面目に受け止めたり、遊びの誘いに乗ったりしたら、相手の思う壺です。相手は必ずしも意識的に言ったりしているわけではない場合もありますが、女性同士の嫉妬や、他の女性が幸せになろうとする際の足の引っ張り合いは恐ろしいものがあります。

友人としては仲が良ければ、いずれ婚活を無事に終えたら、また会えますし、そのようなことを言ってくる人のせいで、大事な婚期の時間や、悩むエネルギーを無駄遣いするのはすぐにやめましょう。
また意外なところで恐ろしい刺客が、既婚の友人からの阻止です。結婚生活がうまくいっておらず、今から幸せになろうとする人の姿や、自分の配偶者よりいい人と一緒になろうとしている人を妬ましく思う気持ちから、結婚すること自体にネガティブなことを言ってくる人も一定数いることを覚えておきましょう。こういった人からも距離をおいてください。

逆に、一緒にいるべきは、共に婚活を頑張っている友人や、結婚生活がうまくいって幸せそうにしている友人たちです。真剣に結婚相談所での婚活を頑張っている人と途中経過を報告しあえば、あの子も頑張っているから自分も頑張ろう、と思えたり、あの子はあんなにお見合い回数こなしているのだから、私ももう少し増やしてみようかなとか、いい意味で刺激を受けて、自分を奮起させてくれることにもなります。また幸せな結婚生活を送っている人に、結婚して何がよかったかを聞いてみると、「帰ってきておかえりを言ってくれる人がいて幸せ」とか、「夫と子供と公園に行ってのんびりしている何気ない時間が幸せ」とか、心が温まるような答えが返ってきて、「ああ自分も早く結婚したいな」という気持ちも高まります。


自分がどういった人からどのような言葉を聞き、その結果どのような言葉を発するかで、行動もその結果も大きく変わります。
長年付き添った友人と、婚活を機に少し距離ができるのは、少し寂しいかもしれません。でも、ネガティブなことを言ってくる友人に気を遣ってあなたが婚活のペースを落としているうちに、その友人がちゃっかり結婚したらどうですか?自分の人生に責任を持つのは他でもないあなた自身です。婚活が終わっても、本当の友情があればまた元通り仲良くやっていけるはずです。ぜひ、自分の人生をいい方向に持っていくために、「自ら環境を作る、選ぶ」ということを意識的にやってみてくださいね。




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

婚活に苦しむ女性の特徴(後半)~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


雨の日でも長靴を履いて元気いっぱい歩いている子供を見ると、雨も悪くないなと思うカウンセラーの工藤です♪

今回は前回に引き続き、婚活に苦しむ女性の特徴を順番にお伝えしていこうと思います。


⑸言い訳ばかりして行動が遅い

婚活がうまくいく女性は本当に行動が早いです。
仲人のアドバイスもとりあえずまずはやってみると行動がとれ、早いと面談の帰り道から実行してくれ、私も驚いてしまうことも。
逆に行動が遅い女性は婚活が長引きます。

そして、行動が遅い方はとにかく言い訳がうまくて常に言い訳を準備してストックしています。
「明日からやる」「あと2キロ痩せたら本気出す」「仕事が忙しい時期だから」と呼吸をするかのように言い訳がすらすらと出てきて感心してしまいます。
成婚しやすい方は、完璧じゃないけど今の私のままでできることをやることができます。

「チャンスの神様は前髪しかない」という言葉をご存知でしょうか。
チャンスって本当に一瞬しかなく、その一瞬でチャンスを掴めるか、すぐに掴む勇気があるかが運命の別れ道です。
男性から誘われたらすぐお返事をして、このブログを読んで取り入れたいものがあればすぐにやってみるんです!

人生は今、今、今の連続です。
今、自分の夢を叶える一歩を踏み出してみてください。


⑹ネガティブ思考

まだ起こってないことをあれこれ考えてしまう婚活女性は要注意!
婚活に苦しむ方は、本当にネガティブな方が多いです。

ネガティブ思考を否定するわけではありませんが、あまりにもネガティブが強すぎてまだ起きてもいない未来に支配されるのは勿体ないです。
自分の望みに対して、「うまくいかなかったらどうしよう」と不安になる気持ちにもうまく向き合いながら
「うまくいかなくても、全てはうまくいくプロセス」だと思うとあなたの未来は驚くほど変わってきます。

ポジティブ思考になりやすい習慣としては、
日光に当たる、軽い運動をする、自分の好きな音楽を聴く、上を向く、好きな匂いを嗅ぐ
心が不安定になりそうな時は、大きく深呼吸してネガティブな気持ちを追い出してしまいましょう!


⑺受け身

婚活に苦しむ女性は、受け身であることも多いです。

受け身な行動をしていいことは何もありません!
自分から積極的に行動をすることでいいご縁を掴めるということは頭の片隅に置いておいてほしいです。


⑻頑固

自分ルールに縛られて自分の思い通りにいかないとイラッとしたり、自分や人のせいにして拗ねたりしていませんか?
想定外のことが起きた時に、その想定外の出来事を楽しめる女性は婚活がうまくいきやすいです。

デートで行ったお店がまさかの予約が取れていなかった。どうしよう...となった時に、
「じゃあ来る時に通った感じの良いお店があったから行ってみない?」とすぐに気持ちを切り替えて行動できる方は一緒いたいと思いますしピンチをチャンスに変えていますよね。

うまくいったら嬉しいけど、うまくいかなくてもオッケー!
予定外のことがあってもそれはそれで新しい発見のチャンスと思えると素敵です。

自分ルールに縛られていると、男性からも「この女性は、絶対に自分の思いを撤回しない頑固な女性だ。
視野が狭くて一緒にいると疲れそう」と思われてしまいます。
自分の思いを少し手放して、自分の考えに固執し過ぎずやってくる出来事を楽しんでみてください!

2回にわたってお伝えしてきた「結婚しづらい女性の特徴」ですが、あなたはどのくらい当てはまるものがありましたか?
もし、たくさん当てはまってしまっても結婚を諦める必要はありません。

これからの行動を変えていき、幸せな結婚を掴み取れる女性になっていってくださいね!


29458018_s.jpg




入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約