2024年9月18日

お相手からの圧倒的アプローチが良かったです

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

YouTubeチャンネルの印象がよかったため。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

スケジュールの過密さ、身だしなみを維持する手間と費用、お見合い前の会話想定、振り振られに耐えるメンタル維持。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

イメージよりはお見合いなど堅苦しくはなかったです。システムはマッチングアプリに便利な交際管理機能が付いた印象で古臭さは無かったです。ルールは確かに古いが、従ったほうが好印象になるのは否めないと思いました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

趣味や思考が似ていて、事前の話題検討など関係なしに盛り上がれた。話題は文学や音楽、服装、お酒などなど。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

お買い物、外食等を楽しみました。
最初から友達感覚で話すことが出来たので気負いしなかったです。

●交際中の不安や迷い

年齢差がかなりあるので価値観のギャップが生まれないか不安でした。

●ご成婚を決断されたポイント

お相手からの圧倒的アプローチです。
 
●成婚できた理由・秘訣

寛容であること、清潔感を維持すること、話題を豊富に用意すること、相手を楽しませる気持ちを持つこと、自分だけが相手に気を遣っていると思わないこと。

●活動を頑張っている方にアドバイス

良くも悪くも合理的でシビアな活動ですが、身だしなみや振る舞いを進化させる訓練にもなるので気合をいれて臨むと成長出来るかもしれません。
特にスキンケアと脱毛は第一印象を劇的に向上させますし、それ自体話題にもなるのでお勧めです。誰しも見た目から相手の評価を始めると思うので、取れる点数は遠慮なく取っていきましょう。

あとは会話の占有率に気を付けて、喋りすぎず黙りすぎずを意識するといいかもしれないです。お相手が楽しくよく喋るタイプなら聞き手に回り、相手の話題に対して素直に質問したりして思い切り語ってもらうのがお互い楽しめると思えます。
お見合いは、交際につなげるために頑張るという気持ちではなく、相手に楽しんで帰ってもらおうとだけ考えていたほうが嫌らしさが出なくて好印象な気がします。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

独身であることや収入の証明などが男女ともに求められる活動なので、結婚への真剣度は高い方が殆どです。その反面、マッチングアプリほどのカジュアルさがなく、例えるなら就活に近しいものを感じると思います。
プライベートでの出会いとはまるで世界が違うのでそのギャップに違和感や戸惑いを覚えるかもしれません。ただ、結婚というゴールに対する近道ではあるので、自分と相談し入会するか判断してたほうがよいです。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

あまり経験することの無い世界だったので、大変でしたが楽しめました。

【担当カウンセラーからのコメント】

活動期間3.5ヶ月と短期でのご成婚、誠におめでとうございます!
ちょうどIBJで真剣交際に進みそうな方がいたタイミングで劇的なプライベートでの出会いがあり、そして猛烈なアプローチを受け、プライベートの方と成婚する決断をされました。
あまりに劇的な出会いでしたので、本当に自分の決断が正しいのか迷われる瞬間もありましたが、ご相談してくださり、お話を伺って問題ないと判断しましたので自信をもって背中を押すことができました。
お二人でご挨拶に来てくださったのはとても嬉しかったですし、お二人が仲良くされてるのを確認できて本当に安心いたしました。
これからもお二人で仲良く、そして末永く幸せに過ごしてくださいね!!

2024年9月13日

お互いが自然体でいれるというのが最大のポイントでした

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

YouTubeで婚活情報を発信されているのを拝見して 本音でサポートして頂ける印象を持てたため、あおぞらマリアージュさんで活動しようと決めました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

マッチングアプリと比較すると男女共に婚活に対する真剣度が高いと感じました。
活動開始時は申し込みが比較的多いので会ってお話ししたい方を厳選しないと スケジュール調整が大変になると感じました。

プロフィールの希望年齢は多少幅広くしていた方が良いと思います。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

婚活に真剣な方が多く、女性からの申し込みも積極的で思っていたより申し込み数が多いと感じました。

お茶代男性負担ルールは 今の時代に合っていないような気がします。
ルールを変えると お見合数が減るのかもしれませんが、男性側からの申し込みは全額男性負担、女性からの申し込みであれば割り勘とかだと理想的かと思います。
女性側にも 多少のお茶代負担があれば お見合の質も向上するのではないかと想像します。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

とにかく話しやすい女性で時間が過ぎるのが早く感じました。
お相手からも積極的にお話しされるので好印象でした。
お見合いでお話しした内容は仕事、趣味、飲食の好み、家族の話がメインだったと思います。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

最初のデートは軽めのランチデートが理想ですが、私の場合はランチデートだとお見合い後から期間が空くのでディナーデートでした。
2回目からは 公園散策したりして、ゆっくりお話しして3回目からは少し遠方へデートしました。

一日デートしても疲れないと感じてからこの方とだったら真剣交際に進めると思いました。

●交際中の不安や迷い

もっと素敵な方とお見合いできるかも?と仮交際期間を伸ばしていると仮交際中の方から お断りされるかもしれないという不安はありました。

●ご成婚を決断されたポイント

一緒に過ごしてお互いが自然体でいれるというのが最大のポイントでした。
 
●成婚できた理由・秘訣

お相手の事を一番に考えている事が分かるように振る舞うことだと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

カウンセラーさんからのアドバイスを取り入れると スムーズに婚活できると思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

年齢は婚活をする上で一番の武器になると思うので、 結婚したいと思っているのであれば 結婚意識が高い結婚相談所ですぐにでも活動する事をお勧めします。
年齢以外のプロフィール項目は努力次第で改善できますが 年齢だけは今が一番若く婚活に有利に働くと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

結婚相談所選びで迷っていたら 的確なアドバイスをして頂けるあおぞらマリアージュ様をお勧めします。

【担当カウンセラーからのコメント】

この度はご成婚おめでとうございます!
婚活を始めて1週間後の最初のお見合い相手とご成婚されるなんて、お二人の強いご縁を感じます。成婚挨拶の時にお二人で来社くださいましたが、お二人とも笑顔が多く穏やかで、とても似ているお二人だと感じましたし、既に結婚されているような落ち着きを感じました。

お忙しいお二人ですので、これから新しい生活を整えていくのは大変かもしれませんが、マイペースでできるところから進めて行ってくださいね。
成婚退会後も気軽にご報告をいただけたら嬉しいです。

いつまでも笑顔で穏やかな温かい家庭を築いてくださいね。お幸せに!

2024年9月 2日

「ふたり会議」のHPで紹介されました

真剣交際中に結婚観のすり合わせを行う際、会員様がよく利用している「ふたり会議」のHPで紹介いただきました。

掲載ページ:あおぞらマリアージュ様のご紹介

■「ふたり会議」のご紹介

結婚・同棲の価値観のすり合わせをパートナーと楽しくできるできるアプリ「ふたり会議」です。
婚活中の男女におすすめ!
オウンドメディアではカップル向けにコミュニケーション・お金・家事分担のポイントを発信しています。

HP:https://sukidayo.co.jp/futari-kaigi

■メディア実績一覧
 メディア実績からご確認ください。

  • 入会相談予約