2024年12月27日

好意を示してくれていたことが安心しました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

・結婚相談所に入ってみようと思ったきっかけ
なんとなく結婚したいと思っていましたが、周りの結婚しないと思っていた人が結婚したりする姿を見て少し焦り始めた事。友人から「もっと20代という年齢を大事にしろ。」とか、「40歳になった時今頑張らなかったことを後悔しないの?」と喝をもらい、確かに後悔するかもと思って婚活を決めました。アプリや婚活パーティーは恋愛経験がない自分には無理だと思い、1番効率的な結婚相談所がいいだろうと思って入りました。

・入会を決めた理由
YouTubeがあることは知っていたことから、無料相談をとりあえず申し込みました。カウンセラーの伊藤さんが相性がよさそうだったこと、無理な勧誘が本当になかったこと、キャンペーンをやっていて入会料金が安かったことから即断しました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

お見合いや仮交際のデートの日程で予定が埋まることが個人的にストレスでした。
入会したての3月はとにかく頑張ろうとたくさんお見合いをした結果、一気に4件約束をしたりしました。4件の日はさすがにへとへとになり、翌日に喝をいれてくれていた友人に「そんなに辛そうなら頑張らなくてもいいぞ」と言われたくらいでした。
4月から職場が変わり土曜日にも仕事があったことからあまり無理はしないと決めて、お見合いは1日2件、デートは1件と決めて活動しました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

・イメージ
周りの方から相談所にいる人はヤバい人が多いのでは?と聞かれることも多かったのですが、全くそんなことはなかったです。学歴や年収も高い方が多かったですし、会話や人付き合いが苦手な方は少数だったと思います。

・システムやルールに関して
お見合いをする場所はホテルのラウンジが多く、予約ができないので早くからか並ぶ必要があることが面倒かなと思いました。値段が高いので負担される男性が大変なのでは、とは思っていました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

仕事の話や趣味の話をしつつ、最終的に結婚観の話をした気がします。趣味も共通のものが多くて話が弾みました。会話のテンポ感が一緒で楽だったので、結婚するならこんな方かも、と思いました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯
・仮交際
最初のデートではレストランでご飯を食べて盛り上がったので好感度が爆発的に上がりました。2回目のデートで帰り際に手を繋がれ、驚いて蛙化現象をおこしてしまいましたが、3回目のデートのときに謝ってもらい人として信頼できるかもと思いました。真剣交際を検討していると言ってもらってたこと、条件が私にとってよかったので私も真剣交際に進む決心をはじめ、5回目のデートで真剣交際になりました。

・真剣交際
結婚観のことを話しつつデートをしたり、ご飯を普通に食べてました。夏の時期で暑かったので水族館巡りをしました。食事に関しては毎回いいところに行っていましたが、金銭的に話し合った結果、リーズナブルなお店が増えて気軽なデートが増えたので良かったです。デートが楽しかったこと、お相手もわかりやすく好意を示してくれていたこと、後輩から「今が1番楽しい時期じゃないですか」と言われていろいろ考えてみたら、お相手のことが好きになっていました。

●交際中の不安や迷い

一度蛙化現象を起こしてしまったことです。交際を続けるか悩みましたが、カウンセラーさんから「お見合いと初回デートの時の私がいい反応をしていたし、条件もとてもいい人なので、3回目のデートでの様子を見てから決めていいと思う」と言ってもらったので交際終了にならずにすみました。自分にとって条件がよく、騙されてるんじゃないかと心配になってました。

●ご成婚を決断されたポイント

私は将来的に居住地域がかなり狭めに制限されることがネックでしたが、その条件を含めて条件面が合いました。お相手が「結婚したいと思うまでいくらでも待つから」と言ってくれたり、好意をわかりやすく示してくれて、一緒にいて安心できるし、一緒にいて楽なお相手だと実感したからです。私がお相手に好意をだしたタイミングから、すごい勢いで結婚へ向けたやることのスケジュールが決まっていったので成婚の後押しをしてくれました。

●成婚できた理由・秘訣

いいタイミングで自分にとって良いお相手と出会えたことが1番な気がしますが、強いて言うと心の余裕が必要だと思いました。疲れている時にお見合いや仮交際があると、ちょっとしたことでイライラして、私自身がいい対応ができなかったり、冷静に相手の見極めができなくなるからです。心の余裕を保つため、丁度同じ時期に結婚相談所で婚活をしていた女友達が2人いたので、3人で相談・愚痴会を開いていました。カウンセラーさんに定期面談で相談して、自分がちゃんとやれているか確認できたのも相談所ならではのいい心の余裕の保ち方でした。

●活動を頑張っている方にアドバイス

ストレスはどうしても溜まりますが、ストレスを発散しつつ頑張ってほしいと思います。
自分の判断が本当に正しいのか不安になることも多いですが、カウンセラーさんや友達などに第三者としての助言を求め、そのアドバイスに少なくとも1回は従うことが大事だと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

相談所は最後の砦というイメージはありますが、本当に結婚したいなら1番効率的な方法だと思いました。

揉めても仲直り出来たことが良かったです

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

住宅を新築したら、今後一人で生きていくのがもったいなくなり活動しようと思いました。YouTube動画を拝見していて決めました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

電車に乗るのが苦手なもので、都内の方を選びませんでした。
体に麻痺があるのですが、大げさに言えばデメリットになりますので、そのことが一番苦労しました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

基本自分でやっていきたいと茂木さんに伝えていましたので、相違はありませんでした。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

お見合いの待ち合わせ場所でお会いして、5分の立ち話で運命を感じました。
お相手は自分からなんでも話してくれる方で、最初から話が盛り上がりました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

交際中に揉めてしまい、もう帰ると言われ完全に終了かなと思いましたが、向き合い一緒にお酒を飲んだら仲直りができました。交際中に揉めてしまった事、揉めても仲直り出来るとお互いが思えた事が逆にお相手の事が分かり成婚が早まったと思います。

●交際中の不安や迷い

一度お相手から交際終了されて、2か月後に再申し込みして受けて頂けたときもう決めていました。茂木さんの尽力に感謝します。

●ご成婚を決断されたポイント

何でも自分から話してくれて長い時間一緒にいても気にならない所です。
私の体の事も心配してくれる優しい方です。
 
●成婚できた理由・秘訣

私の年代だと、女性の望みをある程度叶えてあげられないと厳しいかもと感じます。
年代的に男女対等という考えではないので、柔軟に対応できたことだと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

お相手が本当に望んでる部分を見つけて認めてあげられるかがポイントだと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス


頑張ってください、私でも成婚出来ますので大丈夫です。


●その他伝えたいこと・今のお気持ち

同居や入籍は少し先になりそうですが、一緒に旅行や外食をして楽しめそうです。
現状は恋人期間なので、今の期間を大切にしてお互い自由に過ごしていきたいと思います。

アドバイスは全て実行するという気持ちでいました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

YouTubeでさよなら婚活チャンネルやあおぞらマリアージュのチャンネルを見て結婚相談所での活動を知ったことがキッカケです。恋愛経験があまりなかったためアプリや街コンなどよりも結婚相談所の方が向いていると思いました。あおぞらマリアージュに入会した理由はYouTubeでの雰囲気が良かったからです。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

・お相手探し
明確な希望条件や軸などがはっきりしていなかったため、どのように申し込み相手を選べば良いのかが分からず最初はなかなか申し込みができませんでした。
・大変だったこと
お見合いや仮交際では複数の方とお会いするため時間や場所をどうするかなど、スケジュールの調整が大変でした。また、LINEでの日々のやり取りが苦手でした。交際途中で話し合い、朝の挨拶だけして、お互いのペースで返信しようと決めたため気持ちが楽になりました。
・工夫したこと
お見合いでは当日想定外のことがあると焦ってしまうため、初めてのお店は前もって下見をしたり、当日は早めに行って席を確保するようにしていました。
また事前にお相手のプロフィールの要点をまとめ、共通点や質問したい内容などを考えていました。服装や身だしなみについてもカウンセラーさんからのアドバイスを意識して準備していました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

・イメージと実際の活動の違いについて
ネットではびっくりするようなエピソードが出ていたりしますが、私がお会いした方は常識的で良い人ばかりだったため良い意味でイメージと違いました。
・IBJのシステムやルールについて
アプリはとても使いやすかったです。お見合いのお茶代は男性負担、宿泊禁止といったルールは個人的には判断に迷うことがなくなるため、分かりやすくて良かったです。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

話しやすい方だと感じました。
お見合いでは仕事のことや旅行のこと、よく見るYouTubeのことなどを話しました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

最初は夜ご飯のデートをしました。その後は謎解きや水族館、街歩きなどご飯+何かするデートが多かったです。交際中では、お相手からお店やデート内容の提案をしてくれて嬉しかったです。また何でも話せる方だと感じていました。

●交際中の不安や迷い

交際初期は複数の方と交際していてスケジュール調整が大変だったこともあり、仮交際1回目のデートの後に少し交際継続を迷いました。カウンセラーさんに相談したところ、嫌なところがないのであればもう少し会って判断してもいいのではとアドバイスいただいたことで最終的に成婚に繋がりました。

●ご成婚を決断されたポイント

交際期間中に色々な話をする中で、お互いの考えを話したり、すり合わせなどがスムーズにできました。またちょっとしたことでも感謝の言葉を伝えてくれたりとこれから先何かがあっても話し合いながら一緒に乗り越えていけそうだなと感じられたことが理由です。

●成婚できた理由・秘訣

お見合い、仮交際、真剣交際で起こったことを自分なりに振り返り、カウンセラーさんと相談しながら進めていけたからだと思います。またカウンセラーさんからのアドバイスは全て実行するという気持ちでいたことも良かったかもしれません。

●活動を頑張っている方にアドバイス

精神的、肉体的に大変なこともあると思いますが、日々の振り返りを行い、迷ったときはカウンセラーさんと相談しながら活動していけばきっと自分に合う人と出会えると思いますので頑張ってください。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

結婚相談所での活動は費用がかかりますが真剣な方のため、結婚の意志が固まっているならとてもおすすめだと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

活動期間は10ヶ月ほどでしたが色々なことがあり、カウンセラーさんには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

2024年12月20日

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、弊社では下記の通り年末年始休業とさせていただきます。

2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)迄
※新年1月4日(土)10時より営業開始

年末年始休業中のお問い合わせにつきましては、1月4日より順次ご対応させていただきます。

<入会面談予約はこちらから>
 ■男性の入会面談予約
 ■女性の入会面談予約

ご不便をお掛けいたしますが、ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。

あおぞらマリアージュ

2024年12月 4日

2024年12月 2日

素直、ポジティブに活動したことが成婚に繋がったと思います

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

相談所を検討しました際にYouTubeであおぞらマリアージュさんを知り
サポートがしっかりしている印象を受け入会をきめました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

元々コミュニケーションに自信がなく、なにを話すか話題を準備することが大変でした。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

相談所は仲人さんが手取り足取り活動の支持を受けると思っていましたが、実際の活動は自発的な行動が必要で悩んだときに相談しながら進めていく必要がありました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

緊張もせず話しやすく結婚できるなと思うくらいには相性の良さを感じました。
仕事、学生時代、自炊、お酒の話などをしました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

一緒にいて気疲れなく居心地がよかったです。

●交際中の不安や迷い

好意を伝えられなかったので私で大丈夫かと思いました。

●ご成婚を決断されたポイント

結婚するうえで自分が一番大切なことに歩み寄ってくださったことです。
 
●成婚できた理由・秘訣

謙虚に自分を見つめ直し素直にアドバイスを聞き、ポジティブに活動したことだと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

お見合いもデートも笑顔で楽しみましょう。失敗しても許してくれる人といつか出会えます。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

結婚という人生の一大事に真剣に取り組む期間を作れ、また個別のサポートもあるので不安を解消しながら進んでいけるのでおすすめです。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

成婚までサポートしてくださった利光さんには感謝しております。本当にありがとうございました。

2024年11月23日

成婚主義キャンペーン(IBJ・BIU・良縁会の3連盟合同)を実施します

IBJは、20024年10月のお見合い成立数が単月最多の72,728件となり、年内のお見合い成立数(累計)は過去最高を更新しました。これを記念し、さらなる出会い創出に向けて、成婚主義を掲げるBIU、良縁会と3連盟合同で、入会金が11,000円(税込)OFFになる合同キャンペーンを実施することになりました。

あおぞらマリアージュも、3連盟合同による成婚主義キャンペーンに賛同していますので、入会を迷われている方は、ぜひキャンペーン期間中に入会面談を受けていただき、婚活の悩みや不安、婚活の進め方についてご相談ください。

◆このような方にお勧め
 ・どのような方に出会えるのか知りたい
 ・どのようなサポートをしてくれるのか具体的に知りたい
 ・マッチングアプリ等、他の婚活とIBJでの婚活を併用してみたい
 ・他社で活動中だが結果が出ないため移籍したい
 ・初期費用を抑えたい

【期 間】2024年11月18日~2024年12月25日
【対 象】上記期間中にご入会された方
【特 典】入会金11,000円(税込)OFF
【注意点】他割引との併用はできません
【申 込】入会面談予約からお申込みの際「成婚主義キャンペーン希望」とご記入ください。
 ・男性の入会面談予約(通常フォーム)
 ・女性の入会面談予約(通常フォーム)

2024年10月13日

女性向け婚活応援プラン『20代割引』を開始します

本日より、20代女性の婚活を応援する『20代割引』のご提供を開始します。

ご入会されるコースにかかわらず、初期費用が33,000円(税込み)割引となりますので、リーズナブルに婚活をスタートすることができます。

『20代割引』をご利用された場合でも、ご入会コースのサポート内容は変わりませんので、婚活を始めるかか悩まれている方も、他社からの移籍を検討されている方も、安心してご活用ください。

■適用条件
・入会時点で20代の方
・入会後(契約手続き後)、1ヶ月以内に活動開始される方

■申込方法
女性の入会面談予約フォームからお申込みください。

2024年9月18日

お相手からの圧倒的アプローチが良かったです

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

YouTubeチャンネルの印象がよかったため。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

スケジュールの過密さ、身だしなみを維持する手間と費用、お見合い前の会話想定、振り振られに耐えるメンタル維持。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

イメージよりはお見合いなど堅苦しくはなかったです。システムはマッチングアプリに便利な交際管理機能が付いた印象で古臭さは無かったです。ルールは確かに古いが、従ったほうが好印象になるのは否めないと思いました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

趣味や思考が似ていて、事前の話題検討など関係なしに盛り上がれた。話題は文学や音楽、服装、お酒などなど。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

お買い物、外食等を楽しみました。
最初から友達感覚で話すことが出来たので気負いしなかったです。

●交際中の不安や迷い

年齢差がかなりあるので価値観のギャップが生まれないか不安でした。

●ご成婚を決断されたポイント

お相手からの圧倒的アプローチです。
 
●成婚できた理由・秘訣

寛容であること、清潔感を維持すること、話題を豊富に用意すること、相手を楽しませる気持ちを持つこと、自分だけが相手に気を遣っていると思わないこと。

●活動を頑張っている方にアドバイス

良くも悪くも合理的でシビアな活動ですが、身だしなみや振る舞いを進化させる訓練にもなるので気合をいれて臨むと成長出来るかもしれません。
特にスキンケアと脱毛は第一印象を劇的に向上させますし、それ自体話題にもなるのでお勧めです。誰しも見た目から相手の評価を始めると思うので、取れる点数は遠慮なく取っていきましょう。

あとは会話の占有率に気を付けて、喋りすぎず黙りすぎずを意識するといいかもしれないです。お相手が楽しくよく喋るタイプなら聞き手に回り、相手の話題に対して素直に質問したりして思い切り語ってもらうのがお互い楽しめると思えます。
お見合いは、交際につなげるために頑張るという気持ちではなく、相手に楽しんで帰ってもらおうとだけ考えていたほうが嫌らしさが出なくて好印象な気がします。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

独身であることや収入の証明などが男女ともに求められる活動なので、結婚への真剣度は高い方が殆どです。その反面、マッチングアプリほどのカジュアルさがなく、例えるなら就活に近しいものを感じると思います。
プライベートでの出会いとはまるで世界が違うのでそのギャップに違和感や戸惑いを覚えるかもしれません。ただ、結婚というゴールに対する近道ではあるので、自分と相談し入会するか判断してたほうがよいです。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

あまり経験することの無い世界だったので、大変でしたが楽しめました。

【担当カウンセラーからのコメント】

活動期間3.5ヶ月と短期でのご成婚、誠におめでとうございます!
ちょうどIBJで真剣交際に進みそうな方がいたタイミングで劇的なプライベートでの出会いがあり、そして猛烈なアプローチを受け、プライベートの方と成婚する決断をされました。
あまりに劇的な出会いでしたので、本当に自分の決断が正しいのか迷われる瞬間もありましたが、ご相談してくださり、お話を伺って問題ないと判断しましたので自信をもって背中を押すことができました。
お二人でご挨拶に来てくださったのはとても嬉しかったですし、お二人が仲良くされてるのを確認できて本当に安心いたしました。
これからもお二人で仲良く、そして末永く幸せに過ごしてくださいね!!

2024年9月13日

お互いが自然体でいれるというのが最大のポイントでした

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

YouTubeで婚活情報を発信されているのを拝見して 本音でサポートして頂ける印象を持てたため、あおぞらマリアージュさんで活動しようと決めました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

マッチングアプリと比較すると男女共に婚活に対する真剣度が高いと感じました。
活動開始時は申し込みが比較的多いので会ってお話ししたい方を厳選しないと スケジュール調整が大変になると感じました。

プロフィールの希望年齢は多少幅広くしていた方が良いと思います。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

婚活に真剣な方が多く、女性からの申し込みも積極的で思っていたより申し込み数が多いと感じました。

お茶代男性負担ルールは 今の時代に合っていないような気がします。
ルールを変えると お見合数が減るのかもしれませんが、男性側からの申し込みは全額男性負担、女性からの申し込みであれば割り勘とかだと理想的かと思います。
女性側にも 多少のお茶代負担があれば お見合の質も向上するのではないかと想像します。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

とにかく話しやすい女性で時間が過ぎるのが早く感じました。
お相手からも積極的にお話しされるので好印象でした。
お見合いでお話しした内容は仕事、趣味、飲食の好み、家族の話がメインだったと思います。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

最初のデートは軽めのランチデートが理想ですが、私の場合はランチデートだとお見合い後から期間が空くのでディナーデートでした。
2回目からは 公園散策したりして、ゆっくりお話しして3回目からは少し遠方へデートしました。

一日デートしても疲れないと感じてからこの方とだったら真剣交際に進めると思いました。

●交際中の不安や迷い

もっと素敵な方とお見合いできるかも?と仮交際期間を伸ばしていると仮交際中の方から お断りされるかもしれないという不安はありました。

●ご成婚を決断されたポイント

一緒に過ごしてお互いが自然体でいれるというのが最大のポイントでした。
 
●成婚できた理由・秘訣

お相手の事を一番に考えている事が分かるように振る舞うことだと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

カウンセラーさんからのアドバイスを取り入れると スムーズに婚活できると思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

年齢は婚活をする上で一番の武器になると思うので、 結婚したいと思っているのであれば 結婚意識が高い結婚相談所ですぐにでも活動する事をお勧めします。
年齢以外のプロフィール項目は努力次第で改善できますが 年齢だけは今が一番若く婚活に有利に働くと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

結婚相談所選びで迷っていたら 的確なアドバイスをして頂けるあおぞらマリアージュ様をお勧めします。

【担当カウンセラーからのコメント】

この度はご成婚おめでとうございます!
婚活を始めて1週間後の最初のお見合い相手とご成婚されるなんて、お二人の強いご縁を感じます。成婚挨拶の時にお二人で来社くださいましたが、お二人とも笑顔が多く穏やかで、とても似ているお二人だと感じましたし、既に結婚されているような落ち着きを感じました。

お忙しいお二人ですので、これから新しい生活を整えていくのは大変かもしれませんが、マイペースでできるところから進めて行ってくださいね。
成婚退会後も気軽にご報告をいただけたら嬉しいです。

いつまでも笑顔で穏やかな温かい家庭を築いてくださいね。お幸せに!

2024年9月 2日

「ふたり会議」のHPで紹介されました

真剣交際中に結婚観のすり合わせを行う際、会員様がよく利用している「ふたり会議」のHPで紹介いただきました。

掲載ページ:あおぞらマリアージュ様のご紹介

■「ふたり会議」のご紹介

結婚・同棲の価値観のすり合わせをパートナーと楽しくできるできるアプリ「ふたり会議」です。
婚活中の男女におすすめ!
オウンドメディアではカップル向けにコミュニケーション・お金・家事分担のポイントを発信しています。

HP:https://sukidayo.co.jp/futari-kaigi

■メディア実績一覧
 メディア実績からご確認ください。

2024年8月 3日

時間だけは戻ってこないので、早めの意思決定が大切だと思います

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

結婚を考えた場合は結婚相談所が最短ルートだと思ったためです。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

お見合いなどを通して色々な方の話を聞けたのは純粋に面白かったです。
基本的には都内でのお見合いが多くなるので、横浜方面から行くのは時間がかかるので大変でした。

工夫ではないですが、変に意識せず話すようにしていました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

結婚相談所について調べる前は悪くいえば最終手段な印象でしたが、調べた後や実際に活動してみてからは特にネガティブな印象はありませんでした。

IBJの仕組み自体は、各相談所の対応に依存する部分が多い印象です。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

明るく楽しそうに話を聞かせてくれたのが印象に残っています。
仕事や趣味の話など会話の内容自体は普通の会話でした。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

純粋に一緒にいて楽しかったです。
ご飯を食べたり、水族館行ったり、家でゲームしたりと、デート内容は普通です。

●交際中の不安や迷い

特にそういったことはなかったです。

●ご成婚を決断されたポイント

過去の経験から「自分自身が相手に興味を持てること」を重視していたのでそこが大きいのと、自分自身がネガティブに感じている部分を受け入れてくれた点です。

●成婚できた理由・秘訣

何事もそうですが、まずは行動してみてその結果に応じて軌道修正していくのが、結果に繋がりやすいと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

まずは、細かいことは気にせずとりあえず行動してみるのが良いと思います。
早めに経験や失敗をしておくことで、後々良い方に出会ったときに活かせます。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

時間だけは戻ってこないので、早めの意思決定が大切だと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

運よく夏本番前でお見合いを終えられましたが、暑い時期にお見合いするのは大変そうだなと思いました。

【担当カウンセラーからのコメント】

ご成婚、誠におめでとうございます!!
活動期間3ヶ月と短期成婚だったのは、Oさんがとても魅力的な男性だった上に、模擬お見合い等でお伝えしたアドバイスをしっかり実践してくださったからだと思っています。
あっという間のご卒業となりましたが、成婚退会後も何かあれば気軽に相談してくださいね。

お二人の末永い幸せを祈っております!!

2024年8月 1日

【終了】夏の婚活応援キャペーンのご案内【8月限定】


当キャンペーンの受付は終了しました。


夏に婚活をスタートしたいとお考えの方に向けて、婚活応援キャンペーンを行います。当キャンペーンにお申込みいただいた方には、全てのサポートをオンラインにてご提供いたします。

◆このような方にお勧め
 ・遠方に住んでいるが、あおぞらマリアージュのサポートを受けたい
 ・初めての婚活をリーズナブルに始めたい
 ・マッチングアプリ等、他の婚活とIBJでの婚活を気軽に併用したい
 ・他社で活動中だが結果が出ないため、費用を抑えて移籍したい

【実施期間】2024年8月1日~2024年8月31日
【募集人数】5名のみ
【適用条件】
 ・35歳迄の方
 ・対面サポートが不要な方
 ・2024年8月31日迄に入会を宣言してくださった方
【割引内容】
 ・面談料 :無料
 ・初期費用:33,000円割引(税込み)
 ・月会費 :1,100円割引(税込み)

【注意点】
 ・他サービスとの併用はできません。
 ・短期成婚コースの「プロフィール写真撮影の同行」はサービス対象外となります。
 ・カウンセラーの指定はできません。
 ・途中でのコース変更はできません。
 ・対面サービス(撮影同行、面談、模擬お見合い等)はオプションでのご提供となります。
 ・募集人数に達した時点で、当キャンペーンは終了とさせていただきます。
【申込方法】
 以下のフォームからお申込みください。
 男性の入会面談予約(キャンペーン利用)
 女性の入会面談予約(キャンペーン利用)

※対面サポートをご希望されている方は、通常の入会面談予約からお申込みください。
 ・男性の入会面談予約(通常フォーム)
 ・女性の入会面談予約(通常フォーム)

2024年上期 IBJ Award Premium部門を受賞しました【7期連続】

あおぞらマリアージュは、2024年上期(1月~6月)の入会実績および成婚実績が評価され、IBJより IBJ Award 2024 の「Premium部門」を受賞いたしました。

あおぞらマリアージュは IBJ Award の Premium部門において、2021年上期および下期、2022年上期および下期、2023年上期および下期に続き、7期連続での受賞となります。

IBJ Awardは、IBJに加盟する4,317社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られる賞です。IBJ Award には2つの部門がありますが、あおぞらマリアージュは「Premium部門」を受賞しております。

■Premium 2024
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。
■ROOKIE 2024
2023年以降に新規加盟されたIBJの加盟相談所の中で、特に目覚ましい活躍をした結婚相談所に贈られる賞です。

■IBJ Award 受賞率
【Premium部門】432社/2,914社(14.8%)
【Rookie部門】51社/1,403社(3.6%)

あおぞらマリアージュは少人数制で会員様へのサポートを重視し、今後も多くご成婚者様を輩出できるよう努力して参ります。

■入会面談のお申込み
入会を強要することはしておりませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約
女性の入会面談予約

IBJ Award 2024

2024年7月 3日

ゆっくりと関係を深めていける方でとてもよかったです

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

転職をしたことなど、色々と区切りが着いたタイミングだったことと、苗字を残したい思いがあったため結婚相談所で活動しようと思いました。入会を決めた理由は、YouTubeでの配信をみており、その際のアドバイスや出演しておられる方の雰囲気がよかったためです。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

意外と、婿養子をOKとしている方も多く驚きました。同じ年ぐらいの方が希望だったので、近い歳の方を探しましたがやはり私の年齢でお相手の希望年齢と合わないことも多くそういった点では、お相手探しが大変でした。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

イメージでは、結婚相談所からお相手を紹介されるのかなと思っていたので、アプリで自分でお相手を探せるのは自分のペースで活動出来るのでよかったです。ルールに関しては、1回目にお会いする際に、男性側が奢るルールは私個人としてはない方がよかったなと思います。緊張していて、喉が乾いても2杯目を注文することも金銭的にお相手の方の負担になるため頼まなかったことと、自分の飲みたいものを頼みづらいためです。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

優しそうな雰囲気と、とても緊張しているなと思いました。お互いの仕事の事と、趣味や休日に何をして探しているかをお話ししました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

交際中もあまり、グイグイくるとこもなくゆっくりと関係を深めていける方でとてもよかったです。デートではお互いに行きたいところを伝えて、デートをしました。

●交際中の不安や迷い

あまりありませんでした。

●ご成婚を決断されたポイント

一緒にいて、いい意味で疲れない方でどちらかの意見で決めることなく、話し合って色々と決めて行ける方だったからです。

●成婚できた理由・秘訣

無理にお相手にいいことろを見せようとしなかったからだと思います。お互いにダメなことろもあると思うので、そういった所がデート中にお互いに見れたのがよかったかと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

実際にあってみると、プロフィールでの印象と違うこともあるため、自分の希望と少し違っても会ってみるといいかと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

私の場合は、第一希望で婿養子(苗字を残したい)だったためそういった条件がある場合は相談所がいいかと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

カウンセラーのご担当者様には大変お世話になりました。色々とご相談にのって頂いたこと感謝しています。ありがとうございました。


【担当カウンセラーからのコメント】

この度は、ご成婚おめでとうございます!
ご自身にしっかりと向き合い前向きに活動され、ご入会面談でお話されていた理想通りの大好きな方とご成婚されましたね。

二人三脚で成婚までサポートさせていただけたこと大変嬉しく思います。
お二人の末長いお幸せを心より願っております。

ご成婚、誠におめでとうございます。

素直になること、そして感謝と好意を示すことが大切です

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

以前は結婚願望があまりありませんでしたが、社会人としての自信がついていくにつれて、共に生きていくパートナーが居ればより充実した人生になるのではないか、と考えるようになりました。そこで、年齢的に有利なうちに活動を始めようと動き出しました。

あおぞらマリアージュのYouTubeチャンネルを以前から見ており、入会するならあおぞらマリアージュ一択でした。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

お見合いでは、お相手のプロフィールを箇条書きに書き出して頭に入れるようにしていました。自分が興味が持てない事については話を膨らませる自信がなかったので、自分と共通する点や、興味のある箇所について、あらかじめ質問を何点か用意していました。

しかし、お見合いはプロフィールを聞き合うのではなく、話題が自然と出てくるか・会話が楽しいかを確認する場として、気負わずにリラックスして挑むのが大切だと思います。
お茶代を男性が負担してくれるお礼として、千円程度のお菓子をお渡ししていました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

あおぞらマリアージュのYouTubeを見ていたのでギャップはありませんでした。
しかし、お茶代の男性負担は時代にそぐわないルールになりつつあるのではないかと感じました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

以前から知っていたように、自然と話題が出てきて1時間があっという間でした。
お互いの趣味、飼っている動物などについて話しました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

初回デートはディナーに行きました。2回目はお花見に行き、長時間一緒に過ごし、敬語をやめてフランクに話すようになりました。3回目は仕事終わりに食事に行きました。そこでお互いの熱量が高い事を確認できたため、次回のデートで真剣交際を申し込んでもらう事になりました。

真剣交際に入ってすぐに、退会の時期を話し合うことができ、それに向けて普通のデートを楽しみつつ、両親への挨拶や物件探しを進めました。
また、用意された質問にそれぞれが答えていく「ふたり会議」(LINEアプリ)を使って、お互いの価値観を擦り合わせていきました。

●交際中の不安や迷い

自分がお相手に相応しいのか、という悩みがありましたが、親密になるにつれて、その不安は薄れていきました。

●ご成婚を決断されたポイント

一緒にいて安心できること。
好意や将来の展望を積極的に伝えてくれること。
人生の価値観が似ていること。
 
●成婚できた理由・秘訣

関係を進めたい方には、積極的に日程や場所の提案をしていました。
休日は全て婚活に費やすつもりで、趣味や遊びは一切封印していました。

●活動を頑張っている方にアドバイス

素直になること、そして感謝と好意を示すことが大事だと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

婚活を始めるかどうか悩んでいる方も多いかと思いますが、最も若い今が1番有利だと思い、飛び込む勇気を持つ事が大事だと思います。
入会さえすればカウンセラーさんが全力でサポートしてくれます。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

結婚相談所で活動していなければ結婚は出来なかったと思っています。
担当カウンセラーの利光さん、あおぞらマリアージュの皆さまには本当に感謝しています。

【担当カウンセラーからのコメント】

この度は、ご成婚おめでとうございます!
ご入会から4ヶ月と短期間で良い方と巡り合いご成婚できたのも明るく前向きなお人柄があってこそだったと思います。
優しく行動力のある素敵な男性と出会えましたね!
これからはお二人で素敵なご家庭を作っていってくださいね。

心から末長いお幸せを祈っております。

私の欠点を補ってくれる人だと感じました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

仕事も家族のことも落ち着き、誰かパートナーと一緒に人生を進めていきたいという思いが強くなったのが1つのきっかけです。

最短で結果にコミットできるのは相談所だろうと思って色々と調べていました。
youtube見て、私に合ってるかもしれないと思い、あおぞらマリアージュさんに決めました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

自分のキャパシティに合ったスケジュールの模索が大変でした。
たまに婚活のことを考えない時間を作って、リフレッシュすることを心がけていました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

事前に色々調べていたので、相違はありませんでした。システムは予想よりしっかりしていたように感じましたし、ルールもあまり不都合には感じませんでした。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

お見合いした方の中では一番楽しかったです。私のくだらない冗談でも笑ってくれました。あまり堅苦しい会話が苦手な私にはとても居心地が良かったです。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

どのデートも楽しかったです。一緒に飲んだり、食事したり、遠出したりしました。

●交際中の不安や迷い

発言で引っかかった点や真意が分からない時はありましたが、その都度本人に確認していたと思います。

●ご成婚を決断されたポイント

私の欠点を補ってくれる人だと感じたからです。私も力になりたいと思わせてくれたのは大きかったです。

●成婚できた理由・秘訣

あまり深刻に考えすぎない楽観的な私の性格が、たまたま婚活に向いていたような気がしています。

●活動を頑張っている方にアドバイス

自分の魅力がわからない人はこちらから願い下げだ、くらいの心持ちでいいのではないでしょうか。
そうでないと心がブレたり、必要以上に傷つく気がします。
謙虚なのが大事なのは、態度や姿勢の話で思想は自由だと考えます。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

すぐ行動にうつすのがいいと思います。確実に効率が良いです。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

活動中、私が決めたことや報告したことに対して肯定的な言葉で返してくださった早船さんには感謝しています。あまりしつこくされなかったのが私にとってはとても活動しやすかったです。

あおぞらマリアージュさんは、それぞれの人の性格に合ったサポートをされているのかなと推測します。オススメです。

自分の気持ちを伝える素直さは本当に本当に大切です

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

忙しい生活や職場環境などで婚活をする上で、時間を有効に使いたかった為、結婚相談所で活動をしようと思いました。

入会前のカウンセリング時に「自分らしさのまま活動しても大丈夫ですよ」と背中を押していただき入会を決めました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

お見合い中は「お互いが如何に楽しい気持ちで話し合えるよう努めるか」ということを意識していました。
お見合い後に疲労感を感じる時は、お相手の会話力が自身と釣り合っていなかったり
自身がいつもより上手に会話ができている時は、お相手の聞く力や気遣いを多々感じていました。その結果、仮交際に進む方は自身と同じ会話力の方が多かったように感じました。(ただお見合いブーストも有り、仮交際後に会話が成立しなくなる現象もありました笑)

また、活動中に常に念頭に置いていたことはプロフィールに書かれていないセンシティブな内容(宗教・借金・病気等)は相手との関係が進むと自身が聞きづらくなる傾向が有った為、初対面時に男性に聞くようにしていました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

結婚相談所のイメージは最初はビジネスサービス的なものだと思っていましたが自身の担当者様と日々活動していく上で、担当者様にも自身と同じように生活が有り、感情が有り、人生が有り、様々な経験から構築された一人の人間としてアドバイスをしてくれているんだなと気付いてから、結婚相談所はコミュニティの一つとして身近なものと思うようになりました。

そして活動中は沢山の方とお会いする機会に恵まれましたが、様々な価値観の男性がいる為、自身とは合わないなと感じ交際終了する際に相談所が中間窓口として対応してくださる事は本当にありがたいなと日々感じていました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

普段もこんな感じなんだろうな、という自然体な印象でした。
「なんでも聞いてください。答えます。」という受け身ではなく「聞きづらいことが有れば、交互に話していきましょう。」と会話を広げやすくする気遣いを感じれる人でした。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

「私らしくいられる」これに尽きます。
(お花見・水族館・博物館・カフェや家電屋巡り等々)

デート中は私が全力で楽しめるように彼がペース配分をリードしてくれる事が多かったです笑

●交際中の不安や迷い

交際がとんとん拍子で進んでいくのが不安でした笑

●ご成婚を決断されたポイント

結婚に向けて話し合う事は想像以上に多く、問題や壁にぶつかるとどうしても
「できる限り失敗したくない」「相手から嫌われたくない」という気持ちが強くなり
日常生活や仕事を理由に逃げたくなりがちですが、言葉をいつも以上に多く使い、お互いがお互いを思いやる気持ちを伝え合って目の前の事から逃げずに二人で不安を解消していきました。

そんな彼となら今後一緒に生きていくのも大丈夫そうだなと思ったのが
最大のポイントかもしれません。

●成婚できた理由・秘訣

自分の気持ちを伝える素直さは本当に本当に大切だと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

結婚相談所の真価が発揮されるのは「真剣交際期間」だと思います。
仮交際時に担当者様から言われたアドバイスをスルーしたりなぁなぁにしてしまうと
真剣交際中に感じる違和感がボディブローのようにじわじわ不安として悪化していきますので心当たりがある方は早めに対策をたてたほうが、限りある貴重な時間を有効に使えると思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

自分は本当に結婚したいのか、結婚をしない人生でも良いのか婚活をしていて一度は悩んだことがある方は結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所で婚活を「やらない」で選択した人生より「やりきって」選択した人生の方が良いと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

ゆりさんに担当して頂いてから面談で色々なお話をして、大人の女性としての「可愛らしさ」と「強かさ」を沢山学ばせて頂きました。

一時期ご近所さんになる未来も有ったり(笑)と今振り返るとつらい思い出より楽しい思い出でいっぱいです。私もいつかゆりさんみたいに素敵な女性になれるよう今後の人生を歩んで生きたいと思います。本当にお世話になりました!

【担当カウンセラーからのコメント】

ご成婚おめでとうございます!
活動が少し長引き、途中で挫けそうになった時もありましたよね。
ですが諦めず続けられた結果、本当に素敵な方と出会われて成婚されてこと心から嬉しく思います。

頼もしい彼と幸せな家庭を築いてくださいね。
お二人のことを陰ながら応援しております。お幸せに!

2024年6月20日

ゆりさんに出会えて人間的に成長できたと思います

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

今まで付き合った人とは結婚に至らず、マッチングアプリで出会いだけ提供されても、自力で結婚にたどり着けるか不安だったので、しっかりアドバイスがもらえる相談所の方が早く結婚できると考えたため。

友人があおぞらマリアージュさんに入会していたことがあり、ゆりさんの人柄が素敵で、出会って本当に良かった、人として成長させてもらえた、と言っていたので、最初から婚活するならここだと思っていました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

フィーリング、人柄を大切にお相手探しをしたかったのですが、写真とプロフィールだけで自分に合いそうかどうかを判断するのがかなり難しかったです。最低限の条件さえクリアしていれば、割と気軽に会うようにしていました。日程の事情のみでお断りした申し受けの方はお気に入りに登録しておき、自分のタイミングで申し込むこともありました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

友人から聞いていたので、カウンセラーさんからのアドバイスに関してはあまり印象が変わることはありませんでした。自分が迷っている時、本当に50:50のことは少なくて、どちらかに傾いていることが多いのですが、それを上手く引き出してくれるのが相談所だと思います。

お見合いのお茶代が男性持ちなので気を遣いますし(お礼のお菓子などを準備したこともあります)、好きな飲み物も頼みづらく、いつもブレンドコーヒーで、せっかく素敵なラウンジに色々行ったのにちょっともったいなかったなと思いました。
あとはアプリの報告フォームに、色々書いた後、うっかり全部消えてしまうことがあり、普通のメッセージ欄の方が安心だなと思いました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

優しい雰囲気で、ちょっと硬い感じでしたが意外と共通点も相違点も楽しくお話できました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

初回デートは、日時が合わずランチではなくて夕食でした。2回目は私の仕事の場所に合わせて来てくれてランチをして、もう少し話したいねとなって公園をお散歩しました。3回目ではチームラボに行ったりと長めのデートをして、結婚観などについて色々お話しました。4回目で公園のライトアップを見に行き、夕食が終わった頃に真剣交際を申し込まれました。
真剣交際後はお互いの家に行ったり、趣味に付き合ってもらったりといった普通のデートや、希望の居住地のエリアを見て回ったり、親に会ってもらったりといったこともしました。

●交際中の不安や迷い

真剣交際を申し込まれた時もそうですが、何を考えているのかあまり伝わってこなくて不安になることはありました。また、生活の中でやや気になる癖がありました。いずれもカウンセラーさんに相談し、伝え方をアドバイスしてもらい、自分で相手に伝えて、改善してもらいました。

●ご成婚を決断されたポイント

言いたいことを我慢せず伝えられること、気を遣いすぎずに過ごせること。
カウンセラーさんから、あなたは言いたいことを我慢せず言える相手が合うと思う、と言われていたのですが、今になって本当にそうだなと実感しています。
 
●成婚できた理由・秘訣

一番は、優しいお相手に見つけていただいたことかなと思います。
自分の思っていることは伝えないと伝わらないので、ストレスなく伝えられる相手に出会えたと思います。

そして何より、カウンセラーであるゆりさんのアドバイスと支えのお陰です。基本的に返信が早いのですが、辛い局面の時や深刻な相談をした時は特に早くて、電話までいただいたこともあり、心が折れずに頑張ることができました。名言が多すぎて、全メッセージを保存しています(笑)

後は、短期間で終わらせたいという強い気持ちで、婚活の優先順位を上げることかなと思います。(趣味のうちの1つを封印していました)

●活動を頑張っている方にアドバイス

先が見えない活動で不安になることもあると思いますが、信頼できるカウンセラーさんの支えを借りて、心身の体調に気をつけて頑張ってください。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

単に出会いの機会を増やしたいというだけでなく、アドバイスが欲しい方(アドバイスを受け入れられる方)は相談所が向いていると思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

成婚できたこともそうですが、友人の言っていた通り、ゆりさんに出会えて人間的に成長できたと思います。自分の気持ちに気づくこと(なんか嫌だな、気が向かないなと思ったら無理せず断っていい)、自分の気持ちははっきり伝えないと相手には伝わらないこと、嫌なことがあっても、全部自分のせい・相手のせいではなく、ご縁がなかったんだな〜、いい人生経験だな〜と受け流すように考えること、など、婚活以外でも使えることばかりでした。

周りの人にもおすすめしたいです。もう名言をいただけないのが残念ですが、本当にお世話になり、ありがとうございました。

2024年5月30日

モチベーションを高く保つ事とお相手の良い所を探すようにできたのが良かったです

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

IBJアワードを獲得していて信頼できると考えました。入会面接でも親切に話を聞いてもらえたので入会しました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

自分の中でどういう方と成婚したいかという結婚観を考えるのが大変でした。
大変な事、辛い事の連続ですがモチベーションを高く保つように心がけました。
お相手の良い所を探すようにしました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

お見合いのドタキャンなどが無かったので精神的に楽に活動できた。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

綺麗で落ち着いた方だなと思いました。話もしやすかったです。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

ランチをして近くの公園などを散歩をするデートが多かったです。いろいろな方とデートする内に結婚観が固まっていきました。

●交際中の不安や迷い

仮交際だとお相手も多くの方と仮交際しているんだろうなと思っていて不安になりました。
真剣交際になっても成婚できるとは限らないので真剣交際に入るタイミングも迷いました。

●ご成婚を決断されたポイント

この方と結婚できたら幸せな生活が送れると思ったのが最大のポイントです。

●成婚できた理由・秘訣

1番は運がよかったと思います。モチベーションを高く保つ事とお相手の良い所を探すようにできたのも良かったかなと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

自分とよく向き合って、楽しんでもらえればと思います。頑張ってください!

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

年齢によりますが早めに活動するのをお勧めします。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

成婚できてとても今とても幸せです。

ひとつひとつ経験を積み重ねていき、その経験を大事にすれば必ず良い出会い恵まれると思います

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

自分の力で出会いを探すのに限界を感じ、40に近づくにつれて焦りを感じたため。
さよなら婚活チャンネルのyoutubeを見たのが切っ掛けで、担当カウンセラーに婚活の内容やサポート面を確認して、この人ならと思って入会を決めました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

お見合いでは、事前にお相手のPRは必ず頭の中に叩き込み、相手に楽しんでもらおうという考えでお話はお相手8割・自分2割で取り組んでいました。もちろんお相手が大人しい方の場合は、私の方から積極的に話をするように心がけていました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

複数人での仮交際は普段の生活ではありえなかったので最初は違和感を感じていましたが、あまり良い言い方ではないですが、別の方と比較することができたのはよい点かなと思いました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

メニューの見せ方等の気配りができる方で、話のテンポも合わせてくれて、居心地が良かったのはすごく覚えています。次の日のファーストコールで1時間も他愛のない話を続けていたことにも違和感を感じず、今後もこの方とよい縁があればなという考えでした。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

御朱印集めの神社・寺巡りや動物園、公園での散歩など比較的外で落ち着いた場所でのデートが多かったです。
御朱印集めはお相手の趣味でしたが、散歩好きな私にもマッチし、共通の趣味になりました。お相手のさりげない気遣いに対して、どんどん惹かれていきました。

●交際中の不安や迷い

私の家庭が少し特殊でしたので、それをお相手に打ち明けたときにどういう反応をするのかが不安でした。あまり気にならないことにホッとしたことを覚えています。

●ご成婚を決断されたポイント

一度真剣交際を終了したことがあったので、その後の活動では交際を進めることに慎重になってしまいましたが、お相手と交際していく中でお互い言いたいことはしっかりと言える仲になり、なにより会うと自然と笑顔になることが多かったので、この方とであれば今後も大丈夫だなという気持ちを持てたことです。

●成婚できた理由・秘訣

事前にカウンセラーさんのアドバイスや成婚者さんの体験談をyoutube・HPで見る等、参考になる事例があったら採用して取り入れていました。
また、うまくいかなかった時でも、なぜダメだったのだろうという振り返りを行うことによって、次回に活かせるように取り組んでいたからかなと思っています。

真剣交際からは週1回はお相手に会うことをまず優先していましたので、それもうまくいった秘訣なのかなと感じています。

●活動を頑張っている方にアドバイス

自分の思い描いていた内容どおりにいかないことは多々あります。自分が次もデートしたいと思ってもお相手から交際終了を言われることもあると思います。それでもひとつひとつ経験を積み重ねていき、その経験を大事にすれば必ず次の出会いに活かされますので、めげずに取り組んでいただければなと思っています。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

どうしようかと悩んでいるのでしたら、まずは自分で調べるよりも入会面談でお話を聞いてもらった方がイメージできますので、早めの行動をお勧めします。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

担当カウンセラーの清川様、サポートしていただいたスタッフの皆様、今までご協力いただき本当にありがとうございました!
活動期間は平均より長くなってしまいましたが、それでも献身的にサポートしていただきましたことに感謝しております。

早い段階で素をさらけ出しても受け入れてくれる相手と過ごせるのが良いと思います

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

妹が結婚後甥を育てていたことと周囲での同い年の人も結婚しだしていたため。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

【お相手探し】
自分のステータスならどこまで申し受け入れられるのか?というのを何十件か出して把握していくのが大事かと思います。

【お見合いの中で感じたこと】
そこまで気を張ってお見合いをする必要は意外とないかもしれないです。
ただし、自分が普通に会話しているつもりでも、そんな些細なことを言っただけで? とか そんな穿った捉え方をするの?という方も当然いるのでそういった方とお見合い後に成立しなかったとしてもあまり深く考えないことも必要かもしれないです。

【大変だったこと】
入会時は自分ではそんなに悪い条件じゃないだろうと思っていても如実に申し受け数に響くことなどがあるかと思います。
年収や顔の造形などはすぐには変えられないかもしれませんが、体重(全体的な雰囲気?)や話し方、話す内容などは自身で意識すれば数か月あれば改善できる部分は少し大変かもしれませんが、婚活だけでなく仕事や健康などにもいい方向に作用すると思うので頑張ったほうがいいかもれないです。

【工夫したこと】
会社で働いているときと同等のマナー(返事はなるべく早くするなど)を心がけていれば大丈夫かとは思います。
個人の性格にもよるかと思いますが、あまり自分に非があるとは思わなくてもいいかもしれないです。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

事前に動画をみて入会を決めたのもあってイメージとの差はなかったように思います。

真剣交際後の奢り奢られは本人間で話し合えばよいかと思いますが、お見合いと仮交際初期は互いにシステム上に予めデポジットした分から割り勘とかできればいいのになとは思いました。(システム的に面倒そうではありますが)

●お相手に初めてお会いしたときの印象

プロフィールから話を進めていってたと思います。
こじんまりしていて可愛らしいなとは思っていましたが、直近のお見合いでよくわからない断られ方をされていたのでまたどうせ無理かなとは考えちゃっていたのは覚えています。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

博物館や動物園にいくなど基本的なデートをしていたと思います。
デート中というよりも、普段のLINEなどがとてもかわいらしかったのが個人的には好印象でした。

●交際中の不安や迷い

こちらからは特には不安や迷いはありませんでした。

●ご成婚を決断されたポイント

言うべきところはちゃんと言ってくれるところが良いなと思っていました。
普段の会話のリズムなども自分と似ていたのが決め手かもしれないです。

●成婚できた理由・秘訣

やさぐれないこととタイミングが一番重要かもしれないです。

●活動を頑張っている方にアドバイス

あまり無理をして取り繕ってしまっても今後がつらいと思うので早い段階で素をさらけ出しても受け入れてくれる相手と過ごせるのが良いと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

自分の人生の答え合わせくらいに思っておいたほうが期待を裏切られなくてよいかもしれないです。
数か月で改善できるちょっとした見た目などで1割くらいは自分のステータスに加算されるかもしれませんが、今まで蓄積してきた趣向や考え方が相手と合う合わないはどうしてもあると思うのでそこは根気強く探すしかないと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

一区切りが終わってよかったと思いますが、また別のスタートが始まるかと思うと油断はできないです。

2024年5月27日

客観的な意見や厳しい意見にはどんどん耳を傾けた方が良いと思います

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

活動している友人からの紹介で入ってみようと思いました。あおぞらマリアージュに入会を決めた理由は、YouTube動画が面白く、とてもためになったこと、短期成婚コースの申込可能件数が多かったこと、厳しい意見も含め、手厚いサポートを受けられそうだと思ったためです。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

お見合いを重ねてもいいなと思う人にはなかなか出会えなかったこと、そもそもお見合いを組むのが難しかったり、お会いできても、プロフィールのイメージと大きく異なる方とお会いした時などは大変でした。

また、真剣交際を申し込んでいただいたのに、上手く進まず、交際終了されてしまった時も落ち込みました。
工夫した事は、希望条件の幅を少し広げて前向きに色々な方とお会いしたこと。お見合いを頑張った日は、ケーキセットなど、自分へのご褒美を用意したこと。アプリ内課金のプレミアムパックを試して利用した事などです。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

アプリで自主的に活動することが多かったので、その点が昔ながらのイメージしていたお見合いとは違いました。もう少し直接紹介していただく機会もあるのかなと思っていました。
パーティの参加費用が高いと思いました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

真面目でいい人そうだなと思いました。また、共通点が多くご兄弟の職業から、クリエイティブな印象で色々話しを聞いてみたいなと思いました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

水族館や映画、猿島、登山など色々なところへ行きました。

●交際中の不安や迷い

はじめは見た目が少し年上に感じ、迷いがありましたが、私が別の件で不安を素直にぶつけた時に優しく受け止めてくれたので、迷いが少しづつなくなりました。

●ご成婚を決断されたポイント

不安を受け止めてくれたこと。不安になりやすい自分を理解してくれたり、いつも穏やかに接してくれる事。真面目で頼れるところです。

●成婚できた理由・秘訣

前向きに色々試す事。条件の幅を少し広げたり、プレミアムパックを試したり。深く考えすぎずにとりあえず沢山の人に会って、デートもしてみる。

●活動を頑張っている方にアドバイス

落ち込む事はたくさんありましたが、自分を信じて行動あるのみです。また、アドバイザーさんや周囲の客観的な意見や厳しい意見にはどんどん耳を傾けた方が良いと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

色々調べた上で本気で取り組んでいただければと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

40歳ですが、成婚できてよかったです。

【担当カウンセラーからのコメント】

本当にご結婚おめでとうございます!

運命のお相手に出会うまで、色々なことがありましたね。
ご自分の内面に向き合わなくてはいけなくて、苦しかった時もありましたが、決して諦めずに婚活を続けてくださって、嬉しかったです。
お仕事の忙しさに、活動が進まなかった時期も、Мさんならきっとまた一生懸命に婚活してくださると信じるられるお人柄でしたので、私も落ち着いて並走することが叶いました。

お相手に出会ってからは、真っすぐ進んで行かれたのが、とても印象的でした。

いつまでもお幸せに!
ご成婚退会されても、ずっと応援しています!

諦めずに頑張っていれば、幸せが訪れると思います

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

YouTubeチャンネルを見て、興味を持ちました。カウンセラーの齊藤さんとお話しして入会をしようと思いました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

写真の印象は大切にしました。あとは、プロフィールを見て、共感するところが多い人に申し込みました。お見合いで工夫したことは、お相手のお話を興味を持って聞くことと、自分という人間がどういう人かを伝えることです。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

イメージと実際の活動はそこまで変わらなかったです。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

とても可愛いくて、愛嬌が良い印象でした。
お互いの好きな事を中心に話したのですが、とても共感することが多く嬉しかったです。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

交際中は色々な所へデートしました。
横浜へクリスマスマーケットへ行ったり、浅草や川越などの下町にも行ったりしました。

●交際中の不安や迷い

初めてデートしてから、結婚したいという思いが芽生えて、迷いは全くありませんでした。

●ご成婚を決断されたポイント

一緒に過ごしてると、居心地がよく、時間が経つのがあっという間に感じました。
また、僕と一緒にいて、とても楽しそうな表情をするのを見て、結婚しようと決意しました。

●成婚できた理由・秘訣

秘訣は特にないですが、毎日連絡を取る、週に一回はデートをすることを積み重ねたのが良かったと思っています。

●活動を頑張っている方にアドバイス

私も婚活に苦しみました。上手くいくことの方が圧倒的に少なかったです。心が折れそうになったこともありますが、諦めずに頑張っていれば、幸せが訪れると思います。辛い時はカウンセラーさんに相談して、少しでもポジティブな気持ちをもって活動して欲しいです。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

本気で結婚したいという思いをきちんと伝えることが大事です。
理想の家庭像などは、考えておくと良いと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

今は、諦めずに活動できて良かったと思っています。大好きな人と結婚できて幸せです。

【担当カウンセラーからのコメント】

この度は本当に、ご結婚おめでとうございます!

入会相談にお越しくださった時、婚活に苦戦されていて、状況を打開したいとお話を聞かせてくださいましたね。
昨日のことのように思い出します。
辛い時期もありましたが、素直に辛いと言ってくださって、私の提案も全て実践しようと努力してくださいました。
努力が実ってこの日を迎えることができ、本当に私も幸せです!

いつまでもお幸せに!

時々は近況を聞かせてくださいね。

2024年5月10日

2024年4月25日

私が喜んでいる姿を見て何よりも喜んでくださる方です

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

活動中のトラブルを未然に防ぐIBJのルールに魅力を感じました。
あおぞらマリアージュさんのHPを拝見したところ、入会金と月会費は控えめで成婚料が高めの料金システムになっており、実際に成婚実績をしっかり出せる自信があるからこその経営方針だなと感じたので、こちらに入会を希望いたしました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

・30分前には女性がお見合いの席取り
・お見合い後に、自分の飲食代より少し高めのスタバカード渡し
・仮交際1回目(手頃な喫茶店デート)の冒頭で、挨拶と同時に千円程度の手土産のお渡し
上記を全てのお相手に実践し、お礼を仰って下さるか、感謝を行動で示して下さるか見極めました。交際を続けるかどうかの判断を迷わず下せるので、最良の方法でした。
相手にわざと意地悪な言動をとって相手の人柄を見極めようとする試し行為も蔓延していますが、そんなことを繰り返すと自分の人格も歪みますし、そもそも賢い異性ならそういう言動の魂胆もあっさり見抜いてくるので「もっと上品な試し行為をすれば良いのに」と冷笑されると思います。相手よりも「先に」与えることで、見えてくる世界がある気がします。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

IBJには遊び目的の異性などいる訳がないと信じ過ぎていた為、癖がある人に出会った時にダメージを受けました。
良い方もいますが、変わった人にも会いました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

自分との共通点が沢山ある人で、一緒に話していて楽しい人でした。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

お互いの趣味を2人で楽しむ感じでした。真剣交際に入ってからはお互いの家にも遊びに行きました。

●交際中の不安や迷い

家事の分担について、突っ込んだ話し合いをしました。お互いを尊重し合いながら話し合いが進められたので、結果的に信頼し合うことができました。

●ご成婚を決断されたポイント

私が喜んでいる姿を見て何よりも喜んでくださる方でしたので、成婚を決意いたしました。

●成婚できた理由・秘訣

運がよかった、それに尽きます。
ご助言くださったカウンセラーさん、厄介な日程調整も迅速にやって下さったスタッフさんのおかげです。

●活動を頑張っている方にアドバイス

巷にあふれる婚活情報を信じすぎるのは考えものです。目の前のあなたに対してオーダーメイドの助言を下さる、カウンセラーさんの言葉を信じましょう。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

私は入会時に「成婚=結婚、婚約又はそれらと同等の成果」との説明を受けていたので「成婚退会=双方で結婚の意思を固めた退会」との理解で活動しましたが、他の相談所では説明がきちんとされていないこともあり「成婚退会したいけど婚約したくない、親への挨拶無しで無期限に同棲したい」と主張する方に出会い驚きました。(その後交際終了しました)
交際を進めていく際は担当カウンセラーさんにアドバイスをもらいつつ、お互いに「成婚退会」の定義を確認し合ったほうが良いです。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

お世話になりました、ありがとうございます。

【担当カウンセラーからのコメント】

この度はご成婚おめでとうございます。

活動中は前向きに頑張ろうとして、変わった人にも合わせなきゃと無理していた時がありましたね。無理しないで合わせすぎないでとアドバイスし、本来の魅力が出せた時に本当に素敵な方と出会われましたね。

お2人のお話を伺うと幸せそうで、苦労した分本当に良かったと心から思います。
結婚後も何かあればお気軽にご連絡くださいね。

末永くお幸せに。

2024年4月 1日

2023年下期 IBJ Award Premium部門を受賞しました

あおぞらマリアージュは、2023年下期(7月~12月)の入会実績および成婚実績が評価され、IBJより IBJ Award 2023 の「Premium部門」を受賞いたしました。

あおぞらマリアージュは IBJ Award の Premium部門において、2021年上期および下期、2022年上期および下期、2023年上期に続き、6期連続での受賞となります。

IBJ Awardは、IBJに加盟する3,927社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られる賞です。IBJ Award には2つの部門がありますが、あおぞらマリアージュは「Premium部門」を受賞しております。

■Premium 2023
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。
■BEST ROOKIE 2023
2022年以降に新規加盟されたIBJの加盟相談所の中で、特に目覚ましい活躍をした結婚相談所に贈られる賞です。

■IBJ Award 受賞率
【Premium部門】523社/2,322社(22.5%)
【Best Rookie部門】94社/1,710社(5.4%)

あおぞらマリアージュは少人数制で会員様へのサポートを重視し、今後も多くご成婚者様を輩出できるよう努力して参ります。

■入会面談のお申込み
入会を強要することはしておりませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約
女性の入会面談予約

IBJ Award 2023

2024年3月16日

2024年3月 4日

出会いに感謝する事と楽しみながら臨む事を意識しました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

相談所入会の理由は、マッチングアプリなど過去の婚活が苦戦していたため、より真剣度の高いお相手と会いたいと思ったからです。

あおぞらマリアージュさんを選んだキッカケは、YouTubeチャンネルを見て優しいカウンセラーさんが多いイメージを持ったためです。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

最初は気持ちが浮かれて婚活市場で人気のゾーンに数多くアプローチしていましたが、上手くいかない中で冷静になり自分が大切にしている事を考えながら相手を選んでいけたと思います。

お見合いやデートで上手くいかない事が重なると凹みましたが、いずれ自分に合う方に巡り会えると切り替えて楽しみながらお見合いに臨めたと思います。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

YouTubeで予習していたので、ギャップは特に感じなかったです。IBJのシステムについて、女性の年収の公開を必須にした方が良いかなとは思います。お見合いの男性支払いは重なるとキツイですが、会計でもたつきたくないので現状で良いかと思います。また個人的に、横浜駅周辺のお見合い場所の選択肢が増えると有り難かったと思います。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

素直で気取らず、可愛らしい方だなと思いました。お仕事が大変だけどやり甲斐があるという話が印象的です。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

飲食店でのデートが多かったですが、食の好みが合ったため無理なく続きました。割り勘を積極的に意識して支払ってくれていたのもすごく良かったです。真剣交際になってからカウンセラーさんの助言で、私の家でのデートも盛り込んで一気に関係性を深められたと思います。

●交際中の不安や迷い

学年で4つ年上な事に少し不安はありましたが、一緒にいて歳の差を感じないのですぐに解決しました。

●ご成婚を決断されたポイント

一緒にいて楽しいし、無理なく過ごせる点。問題について話合いながら解決しようという姿勢がある点。家族仲が良く、家族も人柄が良く思えた点。
 
●成婚できた理由・秘訣

婚活における出会いに感謝する事と楽しみながら臨む事を意識してきた事だと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

婚活における出会いに感謝する事と楽しみながら臨む事を意識して臨むと良いと思います。また、カウンセラーの助言を素直に聞く事は成婚への最短ルートだと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

一定の貯金があって恋愛経験のない・少ない人はアプリや婚活パーティーよりも相談所の方が選択肢として良いと思います。逆に一定の貯金が無いと相談所での活動で心の余裕を失うので、入会を考えている人は貯金を意識した方が良いと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

プロのカウンセラーの的確な助言のおかげで長い婚活活動を終える事が出来たのだと思います。茂木様とスタッフの方々のフォローに感謝申し上げます。

最後まで全力で活動する事で素晴らしい女性に巡り合えました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

・YouTubeの『さよなら婚活チャンネル』を視聴した事がきっかけです。

・所属会員のデータが公開されており、自分と同じスペックの方々へのサポート実績
 がある事が分かった事。

・万が一、婚活がうまくいかなかった時の対応として、ホームページに追加オプションの
 内容と費用が提示されており、バックアップ対応に安心感があった事。

・入会する際に担当カウンセラーさんを男性か女性か選べた事。
 ※個人指名では無く、担当カウンセラーさんの性別のみでした。
 私の場合、お相手女性の気持ちや考えている事など、言葉では言い表せない様な事を
 同じ女性目線で見て頂き相談しながら進めたかった為、これは非常に助かりました。

・スケジュール調整をして頂ける方がいらっしゃり、お見合い日の調整を自分でしなくて
 も良かった事です。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

【大変だった事】

・同じ場所でお見合いしている方達が思いのほか多く、真横の席で会話が丸聞こえの状況下
 で自分達もお見合いをする事が多く、最初は非常に嫌でしたが次第に慣れました。
 ※お見合い場所が、あまり良い環境でない時は別の場所を提案しました。

・対面でのお見合いは、お互いマスクをした状態で顔合わせをする為、待ち合わせ場所で
 待っていても誰か分からない事が多々ありました。
 ※婚活の待ち合わせ者が多すぎて見分けがつかない為、勇気をもって○○さんですか?
 と声を掛けましょう。(間違えた事もあるし、間違えられた事もあります)

・対面でのお見合いは、1時間と決まっている為、程よいタイミングで切り上げるのが
 難しかったです。話が盛り上げって最長3時間程話した方や、次の予定が無いか聞いた上
 で場所を変えて話をした事もありますが、名残惜しくても時間通りに切り上げる方が良い
 と感じました。

・オンラインお見合いは時間も短く、ネット回線の状況が悪いと音が切れたり、話し出す
 タイミングも掴みづらく、あまりお勧めしません。
 時間が来ると強制的に回線が切られ、お互い中途半端な感じで終わる為、後味が悪いで
 す。

【工夫した事】

・都内のお見合い場所は事前予約が出来ない為、30分前には到着する様にして席を確保。
 ※行列に並ばずにお相手女性が到着次第、席へ案内。
 ※トイレをスマートに案内できる様に事前確認。

・申し込みさせて頂いた方々の特徴を整理し傾向と対策を考える様にしていました。
 結婚したい女性をピンポイントで決めていた訳では無い為、条件に当てはまる方々が
 沢山在籍されていた為、上手くいく人といかない人の違いを分析。

・気になる女性には手土産を持参する様にしていました。


●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

【IBJのシステムやルール】

・お見合い時のお茶代は男性側が支払うと言うルールがあります。
 結婚生活の在り方として、男女平等が叫ばれている中で、未だにこのルールを守らせ
 ようとするのは、時代遅れの様にも感じました。

・年収と最終学歴の公開が男性側のみが圧倒的に多いです。
 私自身はお相手の女性に対して学歴、職種、収入等は不問にしていた為、女性側の情報が
 公開/非公開に限らず、影響はありませんでしたが、女性が男性の基本スペックを気に
 する様に男性側も女性の基本スペックを気にするのが普通だと思います。

・ファーストコール (実際は電話では無く、LINE交換して連絡を取る事が多い)
 基本的に男性からファーストコンタクトを取る事が多いですが、お相手女性から
 連絡が来る事もありました。初回デートの日時等についてLINE等を使用して後から見返せ
 る様にしていました。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

・お見合い時に二人とも手土産を持参しており、手土産交換からスタートしました。
 場所はお互いの中間地点で実施した為、わざわざ来て頂いたお礼を準備して来る心情
 からも、価値観や考え方が似ていると感じた。

・とにかく笑顔が素敵な印象。特に別れ際に見せる笑顔は素敵でした。

・結婚後も現在の仕事を続けたい理由を明確に伝えてくれた為、
 目的をもってしっかりと行動が出来る人で非常に頼もしかった。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

【交際中に感じた事】

・デートプランやお店の予約も積極的に提案してくれて最初から最後まで好印象でした。
・自己PRに記載されていた内容と行動が伴っており、裏表が無い方だなと感じました。

【デート内容】

・デートは都内でランチやお散歩しながら楽しくおしゃべりしながら実施しました。
・根津美術館の日本庭園や美しい展示品を見たり、時には贅沢なディナーを食べたりと、
 お互いが無理する事なく、自然体でのデートを心掛けていました。
・真剣交際に入る事を決めた頃になって、ようやくお互い名前で呼び合う様になった。

●交際中の不安や迷い

・女子高出身で、年齢差もあった為、どの様に接すれば良いか不安がありました。(上司と部
 下の様にならないかなど)

・幼少期の過ごし方が違うため、子供への教育方針で対立しないか不安がありましたが、
 子供がやりたい事をやらせて上げられる家庭環境を作って行きたいと言う価値観が同じ
 だった為、不安は直ぐに解消されました。

●ご成婚を決断されたポイント

決断したポイントをあえて言うなら、自分の希望を満たす方だったため。

・お互い楽しい結婚生活を具体的にイメージできた事。
・意見のすれ違いがあっても、しっかりと話し合いが出来る相手である事。
・お互い自分の時間を持つ事を尊重し合えた事。
 無理して会う事も出来たと思うが、自分の時間を持つ事に理解しあえたのは大きいです。
 
●成婚できた理由・秘訣

・比較的早い段階からお互い自然体でお話出来る関係性を築けた事。
・お互い相手の事を考えた行動が自然に出来た事。
・初回デートの時と真剣交際に入る時にそれぞれお手紙を書いた事。
 直接、デートの時にお話しする様にした上で、後から見返せる様に
 あえて手書きの手紙をお互いかきました。

●活動を頑張っている方にアドバイス

仕事以外に自分の夢に向かって努力している方々を、具体的にどの様に支えてあげられるかが、結婚相手として選ばれる秘訣かなと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

・婚活は時間も労力もお金も掛かりますので、しっかりとした結婚のイメージを持ち、それ
 を実現する為に、何が必要かをしっかりと戦略を立てて行動する事が非常に重要だと思い
 ます。

婚活を始める上で私が意識した戦略です。

・自分自身が持っている戦える武器(年収、学歴、特技、年齢など)には何があるか?
・持っている武器をしっかりと使いこなせるか?
・その武器は同性と比べて優位性があるか?
 私の場合、年収も勤務先も優位性は無いと思って別なポイントを武器にしていた。

結婚相談所は、相談や仲介して頂ける場であって、戦うのは自分自身です。
自分の性格にあっているか、自分自身がどうしたいのかを良く考えて入会先を決めたほうが良いと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

妥協する事無く、最後まで全力で活動する事が出来たからこそ素晴らしい女性に巡り合えたのだと思います。

根気強く見守って頂いた担当カウンセラーさんや日程調整して頂いたスタッフさんには、
大変お世話になりました。

これからもYouTube動画を視聴させて頂き、陰ながら応援させて頂きたいと思います。

結婚するなら彼しかいないと思いました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

20代後半になって周りの結婚ラッシュが来たこと、年齢を重ねるにつれて婚活が難しくなる現実をYouTubeなどで知り、本気の婚活をしようと思いました。

相談所なら身元のしっかりした方とお会いできるし、職業や年収なども証明書を提出して入会するため安心して出会えると思って、アプリや婚活パーティーなどはせずに最初から相談所で婚活しようと決めました。

私は男性を見る目に自信がなく、婚活のプロであるカウンセラーさんに細かくアドバイスをしてもらいたいなと思っていたところ、あおぞらマリアージュのYouTubeを見つけました。入会面談は、YouTubeでいつも拝見していたカウンセラーさんが対応してくださり、動画の印象と変わらず的確なアドバイスしてくださってなんでも相談できそうだなと思いその場で入会を決めました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

思っていたよりお見合いを申し込んでも断られることが多く、10人に申し込んで1人成立すればいい方だということに驚きました。真剣交際入る直前の方も一覧に表示されているし、めげずに気にせずたくさんお申込みをしました。

いざお見合いをしてみると、プロフィール写真は素敵なのに実際会うと見た目も全然違うし話しが噛み合わず残念なときもあれば、逆に実際会うと写真よりも素敵でお話しも弾んだりと、実際会わないとわからないなと感じました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

相談所は結婚の最後の砦だから、モテない人多いんじゃないの?なんて言う方がいますが、実際はカッコいい方もたくさんいたし、お話しが上手な男性もいたり、意外と私(29歳)よりも年下男性も多かったです。

交際終了の際には直接お相手に言わずに仲人さんに言えばいいのと、その後連絡先を消すのがルールなのがとても良いと思いました。プライベートの出会いでは別れ際にトラブルになることが多いので、相談所だと気を遣わずに次の交際へ切り替えることができるのがメリットだと感じました。

またお相手に問題行動やルール違反の際にはきちんと対処してくださるのが心強いです。相談所特有のルールが色々とありますが、スムーズな婚活を進めるためのものであり、婚活をする私たちを守ってくれるものでもあるので、必要なものだと感じます。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

いつもなら初対面の方とお会いすると、帰る頃に気疲れしてしまい、ぐったりしてしまうことも多々ありましたが、彼とはそんなことは無く、もっとお話ししたかったなと思いました。

学生時代の話しや仕事のこと、趣味でお互い好きなものについて話していたらあっという間に1時間経っていました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

最初はお食事デートをしたり、慣れてきたら猫カフェに一緒に行ったり、真剣交際になったら丸一日過ごすような日帰り箱根デートをしたりして少しずつ仲を深めていきました。

デートの時は会えて嬉しいとか気持ちを頑張って伝えたり、自己開示をしつつ彼のことも知っていけたらと思い、積極的にコミュニケーションを取ったつもりです。

●交際中の不安や迷い

彼はとてもかっこいいし、お話ししてても楽しいので絶対モテるだろうと感じたし、他の仮交際の人もたくさんいるだろうと思うといつ交際終了になるかわからないという危機感があり、真剣交際行くまでは不安でした。

真剣交際に入ると、より具体的な結婚後のプランについて、子供はどうしたいのか、お金のやりくりはどうするのか等話すべきことがたくさんあるので、私の考えを受け入れてもらえるのか、話し合いができるのかが不安でした。

●ご成婚を決断されたポイント

見た目もかっこよくて素敵なのに中身も穏やかで優しく誠実なところ、一緒にいて落ち着くし、何よりも私のために誠実に行動してくれるところです。結婚するなら彼しかいないと思いました。
 
●成婚できた理由・秘訣

何があっても行動を辞めないことだと思います。
辛いこともたくさんありました。でもそこで休会していたら今の素敵な彼とは出会えて無かったと思います。本当にいつ来るかわからないご縁とタイミングを掴むには行動し続けるほかないと思います。

自分に問題があるのであればカウンセラーさんのアドバイスを素直に聞いて行動することです。上手くいかない理由が自分の問題ではなく相手の問題なのであれば気にせず別の方を探して切り替えることも大切だったなと感じます。

●活動を頑張っている方にアドバイス

婚活は想像以上に体力的にも精神的にも消耗するのだなと私は思いました。もちろんメイクや服装に気を遣って、プロフィールもしっかり読み込んでお相手とコミュニケーションを取ることはもちろん最大限努力しました。

ただ何よりも自分のことを大切にすることが大事です。ちゃんと休養して自分を労わって、気持ちがモヤモヤするなら遠慮なくカウンセラーさんに相談する。自分を大事にしないと結婚相手も大事にできないからねってカウンセラーさんに言われたときには本当にそうだな...と実感しました。

婚活みんな頑張ってると思います。そんな頑張ってる自分を褒めつつ行動し続けてください!きっと行動できるあなたなら結婚できるはずです。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

相談所はマッチングアプリのようにメッセージのやりとりを最初はしなくていいので、お見合いが成立すれば必ずお相手と会えます。

また収入や職業も証明書を出すので身元がきちんと確認できるのも安心です。
効率良く結婚相手を探したい方は迷わず相談所をおすすめしたいなと、実際活動してみて感じました。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

あおぞらマリアージュの皆様1年半、大変お世話になりました!

そしてカウンセラーの緑さんにはたくさんサポートしていただき感謝でいっぱいです。婚活の間に色んな出来事があり辛くて面談で泣いてしまうこともあり、手のかかる会員だったと思います。

それでも私のことを否定せず寄り添ってくださり、でも的確なアドバイスもいただけて、緑さんと一緒に婚活を進めることができて本当に良かったです。

これから念願の結婚生活をスタートできます!婚活で学んだことをこれからの結婚生活にも活かせるように彼と2人で幸せを育んでいきます!

2024年2月27日

入会面談の受付を停止しております(3/16再開予定)

平素より沢山の入会面談をお申し込みをいただき、誠にありがとうございます。

各カウンセラーが既存会員様のサポートをしながら入会面談の対応をさせていただいておりますが、各カウンセラーの入会枠に余裕がない状況となりました。そのため、大変申し訳ございませんが一時的に入会面談予約の受付を停止させていただきます。

会員様へのサポート品質を維持する為の停止ですので、ご理解頂けますと幸いです。

入会面談の受付再開は、2024年3月16日を予定しております。
受付再開が確定したら、HPでアナウンスいたします。

<受付再開時の入会面談予約はこちらから>
 ■男性の入会面談予約
 ■女性の入会面談予約

2024年1月31日

自分自身を客観的にみることを意識していました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

SNSをきっかけに相談所のような場所があるのを知ってから、いろいろ調べている時に皆さまの雰囲気が柔らかくて素敵だなと思ったことがきっかけです。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

毎回全力で頑張りすぎて精神的な疲労と夏場のスーツが体力的にしんどかったです。
切り替えるために楽しい予定を一緒に入れていました。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

私の周りで相談所に入っている人がいなかったので、イメージがないことが不安でしたが、実際入ってみたら凄く素敵な方がたくさんいらっしゃいました。

ルールについてはできればファーストコールはメールの選択肢もあれば良いかなと思いました。(電話が苦手な方が多くいらしたイメージです。)

●お相手に初めてお会いしたときの印象

笑顔が素敵な方だなと思いました。
お互い犬が好きで最初は動物とか趣味の話しがほとんどでした。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

ブタカフェとかスカイツリーに行ったり、
ある程度関係性ができてきたら、もんじゃ屋さんでもんじゃを一緒に作って食べたりしていました。

●交際中の不安や迷い

お相手の性格が私とは真逆の大人しい方なので、私のことをどのように思ってくれているのかがわかりにくかったことです。

●ご成婚を決断されたポイント

お互いがそれぞれの欠点を受け入れることができているなと思ったところです。
 
●成婚できた理由・秘訣

一回した失敗を繰り返さないことと、自分自身を客観的にみることは意識していました。

●活動を頑張っている方にアドバイス

たくさん失敗しても1回うまくいけばいいかなと思ったら気持ちが凄く楽になりました。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

始める前の下調べと準備、計画的にやることが凄く大事だなと思いました。
挽回がきく職場や学校とは異なり、第一印象の重要性を凄く感じました。

お会いして自分の長所を伝えるためにも、まずは会ってもらえるように写真を含めた表面的なプロフィールを全力で頑張ることが大事だなと思いました。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

少し活動が長くなってしまいましたが、こちらでお世話なれて本当に良かったです。
振り返ってみると定期面談でお話しできたことが気持ち的な部分で大きかったです。いつもいろいろ話を聞いて頂きありがとうございました。

【担当カウンセラーからのコメント】

ご成婚おめでとうございます!

活動中は上手くいかない時期もありましたが、そのようなときも明るく前向きに自分磨きをされていましたね。

また、面談時には本音で話をして下さったのでアドバイスもしやすかったです。
時間はかかってしまいましたが、本当に素敵なお相手様と出会われて良かったです。

今後も陰ながらお2人のことを応援しております。
末永くお幸せに!

2024年1月22日

うまくいかない時期もありましたが、自分のペースで婚活を続けました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

Youtubeの動画を観て、ゆりさんの人柄や考え方に共感し、この人なら正直に相談できるし、一緒に頑張れると思ったため。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

【大変だったこと】
当初頑張ってお見合いやデートを入れすぎて、心身ともに疲れました。
また相性の良い方が良くわからず、お見合いの度に全力で返事を迷ったり、仮交際の相手が増えすぎてしまったり、本当は相性が良くないのに無理矢理合わせて交際を続けてしまったりしていました。
お断りや交際終了する際の申し訳ない気持ちや、逆に1回1回のデートでいつ断られるかわからない緊張、もはや相手が何を考えているか分からないストレスで、精神が蝕ばまれていきました。

【改善したこと】
面談の際、ゆりさんが衰弱ぶりに気づいてくれて、婚活疲れについてご相談しました。長く続けられるペースで婚活をしていくことになり、だいぶ気が楽になりました。
また相手に合わせようとし過ぎることや、私が相手のことを本当はよく見ていないこと、自分の気持ちがよくわからないことなど、もはや自分一人では解決できないので、ゆりさんに客観的なアドバイスをもらって、頑張りすぎない範囲で改善するようにしていきました。
ただ、今のお相手に会ったら、自然体で交際ができたので、結果論ですがあまり悩まず気楽にやればよかっただけかもしれません。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

体力の消耗がここまで大きいとは思いませんでした。期限や終わりが見えないからか、受験や就活よりもしんどかったように思います。

IBJのシステムは使いやすかったです。ルールも秩序を保つための適切な範囲と思います。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

話しやすい方でした。また受け身でなく、積極的に話してくれました。
趣味の宝塚鑑賞を楽しそうに話してくれていたことが印象に残っています。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

感覚が近いのか、自然体のまま楽しく話が弾みました。デートの日程や場所の決め方も志向が近かったと思います。会社帰りにお気に入りのレストラン街で食事をしたり、公園でピクニックをしたり、観劇をしたことなどが印象に残っています。

●交際中の不安や迷い

今のお相手に出会うまでに苦労してきたので、あっさりと相性が合って、とんとん拍子に話が進んで(良いことなのですが)本当に大丈夫だろうかと理由もなく不安になりました。
ただ、ゆりさんのアドバイスで楽観的に受け止めることができました。

●ご成婚を決断されたポイント

一緒にいるとき、自然体でかつ楽しく過ごせることです。
(思考やお互いの気遣いのレベルが近いのかもしれません。)

●成婚できた理由・秘訣

いまだに、よくわかりません。
ゆりさんのサポートや偶然の出会いが重なってのことだと思うので、私の中に秘訣と言えるほどのことは持ち合わせていません。

●活動を頑張っている方にアドバイス

面談はした方が良いと思います。
色々気づいてもらえたり、文字では表せない気持ちを伝えられるので。
あとせっかくなので、お見合い服やデート服を着て行って、チェック頂いていました。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

面談のある相談所を選ぶのが良いと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

勇気を出してゆりさんにお願いして良かったです。
日々の活動や頂いたアドバイスを通して、人としても成長できたと思います。
今後は、妻を全力で守り、幸せな家庭を築いていきます。ありがとうございました。

【担当カウンセラーからのコメント】

この度はご成婚誠におめでとうございます!

人当たりが良く誠実な男性ですが、気遣いをし過ぎてしまったりと不器用な面もありましたので、お相手選びを間違えてしまわないよう私も気を付けていました。
最初はうまくいかない時期もありましたが結果的に本当に素敵なお相手様と出会われ、トントン拍子で進んでいかれましたね。

上手くいきすぎて逆に不安になってしまった時もありましたが、お相手様を信じて波に乗ってご成婚され、本当に嬉しく思います。

私もYさんと面談できなくなることを寂しくおもいますが、ご成婚された後もお気軽にご報告など頂けたら嬉しいです。

彼女と幸せな家庭を築いてください。お幸せに!


この方とであれば、きっと大丈夫だという安心感を持てました

※成婚者さんのクチコミや評判をアンケート形式で記載しております。

●相談所に入ったきっかけ

結婚を意識し出した時期に、YouTubeで、『さよなら婚活チャンネル』や『あおぞらマリアージュチャンネル』を拝見し、恋愛経験の無い自分には結婚相談所での活動が自分に合うのではないかと思ったことと、色々参考になる情報を発信していてくれていたあおぞらマリアージュで是非活動したいと思い、婚活を始めました。

●活動中大変だったこと、工夫したこと

一人でのんびりするのが好きなのですが、婚活をしていた時期は、仕事も忙しくなってきていた中、休日にお見合いやデートなどに時間を割くことになったので、一人でゆっくり休める時間があまり無かったことが個人的には大変でした。

●結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたか?またIBJのシステムやルールで感じたことがあればお聞かせ下さい

入会前に、YouTubeなどで予習はしていましたので、活動後も特にギャップを感じることはありませんでした。

IBJのシステムを使っての活動は、守らなければいけないルールもありますが、思っていたよりもカジュアルで自由でしたし、自分で主体的にお見合いの申込みなど出来るので、とても楽しかったです。

●お相手に初めてお会いしたときの印象

とても優しくて接しやすいお人柄で初めて話す時もとても居心地が良かったです。
お互い、資産形成をしているということで、その話題でお見合い中盛り上がり、金銭感覚もしっかりしていて信頼出来そうな方だなと思いました。

●交際中で感じたこと、交際の経緯

猫カフェや美術館、公園の散歩など、落ち着いた所でデートをすることが多かったです。
また、鎌倉へ遠出してお寺巡りをしたことが思い出に残っています。
交際の中で感じたことは、一緒にいてとても居心地が良いなと思っておりました。

●交際中の不安や迷い

お互い口数が多いタイプでは無いので、デート中の会話が少ない時は、上手く付き合えているのか自信が持てない時期もありましたが、会話が少なくても一緒にいて居心地は良かったですし、そのことをお相手に伝えられてからは、一気に距離が縮まった気がします。

●ご成婚を決断されたポイント

一度真剣交際を終了したことがあったので、その後の活動では交際を進めることに慎重になっていましたが、出会ってから良い意味で印象は変わらず、交際する中で、この方とであれば、きっと大丈夫だという安心感を持てたことです。

●成婚できた理由・秘訣

上手く行かなかった時でも、諦めずコツコツと継続して活動を続けて来られたことと、成婚者の方の体験談やカウンセラーさんのアドバイスなど、参考になりそうな事例があったら、出来るだけ取り入れるように心掛けてきたことだと思います。

●活動を頑張っている方にアドバイス

お見合いや交際など、活動をする中で、思い通りに行かないと感じることも多いと思いますが、一つ一つの出会いと経験を大切にしていただければ、縁に繋がらなくても、次の出会いに活かされていくと思います。

●これから結婚相談所を始めようか考えている人にアドバイス

恋愛経験の無い方、真剣に結婚を考えている方にこそ、是非結婚相談所での活動をオススメしたいです。

出会うお相手も、結婚への真剣度が高い方が多いので、きっと素敵な方とお会い出来ると思います。あおぞらマリアージュ以外にも、YouTubeなどで情報発信してくれている結婚相談所も多いので、興味がありましたら調べてみると良いかと思います。

●その他伝えたいこと・今のお気持ち

担当カウンセラーの茂木裕司さん、日程調整担当の早船さん、あおぞらマリアージュのスタッフの皆様には大変お世話になりました。

特にカウンセラーの茂木さんには、活動中思い悩むことがあっても、いつも私のことを優しく肯定してくれ、アドバイスをくれたり、電話相談に応じてくださり、とても心強かったです。本当に感謝しております。ありがとうございました!

あおぞらマリアージュで活動出来て本当に良かったです!!

【担当カウンセラーからのコメント】

ご成婚、誠におめでとうございます!!

落ち着いていて穏やかなご性格、デート報告も丁寧で迅速、スポット開催のコミュニケーションセミナーにも毎回出席、そして定期面談にも毎回来てくださるといったように、お人柄が素晴らしいうえに婚活に真面目に向き合っていらっしゃったので、必ず成婚できると信じていました。

悩む時期もありましたが、苦しい局面も乗り越え、とても素敵な方とのご縁が繋がり心から嬉しいです。

末永くお幸せにお過ごしください!!成婚退会後も、お気軽に連絡してくださいね!

2024年1月17日

  • 入会相談予約